第5位:東京海洋大学
advertisement
第4位:東京工業大学

advertisement
第3位:東京医科歯科大学
第3位は東京医科歯科大学です。教授職の平均年収は1166万1000円となっています。
東京の湯島などにあり、校名のとおり医学部と歯学部をもつ国立大学。2017年には研究機能の集約化を目的とした「統合研究機構」を、2018年には産学官連携研究を加速するための「オープンイノベーション機構」を設置するなど、研究環境の整備に努めています。

advertisement
第2位:政策研究大学院大学
第2位は政策研究大学院大学。教授の平均年収は1166万8000円です。
政策研究を専門とする大学院で、1997年に開学。国際的な政策研究・教育の拠点で、教員の多くは海外の名門大学を修了。政策研究の研究者、または官界・国際開発などの分野における豊富な実務経験を持つ人が国内外から集まっています。
第1位:東京大学(1197万円)
そして第1位は、東京大学でした。教授の平均年収は1196万5000円です。
リベラルアーツ教育に注力している大学。教授の年収額の最高額は1902万円、最低額は873万円と、同じ東大でも教授間で1000万円以上の収入差があります。

(出典:文部科学省)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ