![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/1631098097_l_tatsu_191210Kentucky43-1.jpg)
「ケンタッキー」で一番うまい「オリジナルチキン」人気ランキング! 圧倒的支持を集めた1位は?
本日9月9日は、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の創業者であるカーネル・サンダースの誕生日です。カーネル・サンダースは1890年のこの日に生まれ、40歳の頃にケンタッキー州でガソリンスタンドの経営を開始。その一角に作られた「サンダース・カフェ」の人気商品であったフライドチキンが、のちのKFCのルーツとなりました。
そんな日にちなんで、今回は「KFCオリジナルチキンの人気ランキング」(2021年6月・ねとらぼ調べ)の結果を見てみましょう。KFCの看板商品であるオリジナルチキンには、鶏肉の部位ごとに5つの種類(キール、ウイング、リブ、サイ、ドラム)があります。最も人気を集めたのはどの部位でしょうか?
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/1631098097_l_tatsu_191210Kentucky43-1.jpg)
第2位:リブ(あばら)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/1630991452_2.jpg)
第2位は「リブ(あばら)」でした。得票数は372票、得票率は21.9%となっています。
リブは鶏のあばらの部分です。小骨が多いので、骨のまわりについた肉をしゃぶって食べるのが最高。脂身は少なく、あっさりとした食べ心地です。コメントでは「どの部位も好きだけど、リブは特に大好き」「リブは骨まで全て食べます」といったコメントが寄せられていました。
第1位:サイ(腰)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/1630991508_1.jpg)
第1位は「サイ(腰)」でした。得票数は675票、得票率は39.8%となっています。
サイは鶏の腰の部分です。5種類の部位の中で最も脂身が多く、プリプリとした肉質が特徴。しっかりとした食感で食べ応えがあるので、ガッツリとチキンを食べたいという人にはたまらない部位でしょう。コメントでは「多少お金を払ってでもサイを選びたい」「から揚げ好きにはたまらない!」といったコメントが寄せられていました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ