
「寿司がおいしい都道府県」人気ランキングTOP10! 北海道、石川県を上回るダントツ1位は?
本日11月1日は「寿司の日」。11月は魚介類に脂がのって、新米もとれる時期であり、寿司がよりいっそうおいしくなることから制定されました。また、歌舞伎の演目「義経千本桜」のなかで、平家の総大将であった平維盛が都落ちして寿司職人となり、「鮨屋の弥助」に改名した日が11月1日だった……というエピソードにも由来しています。
そんな「寿司の日」にちなんで今回は、「寿司がおいしいと思う都道府県ランキング」(2021年3月ねとらぼ調べ・回答数7871票)の結果を見てみましょう! 「ここの寿司は特別おいしい!」と人気を集めた都道府県は?
第3位:北海道

第3位は北海道です。得票数は870票、得票率は11.1%となっています。
日本海、オホーツク海、太平洋に囲まれた北海道は、イクラなどの魚卵やホタテなどの貝、名産であるサケなど、豊富な種類の水産物が獲れます。すべてが新鮮で美味しく、ネタが大きいことも特徴です。
第2位:石川県

第2位は石川県です。得票数は1128票、得票率は14.3%となっています。
対馬海流とリマン海流が交わる好漁場を擁する石川県。石川で水揚げされたズワイガニのオスを加能ガニ、メスを香箱(甲箱)ガニといい、香箱ガニの卵と身を乗せた豪華な軍艦巻きもあるとか。コメント欄では、金沢市に名店が多いという声がありました。
第1位:富山県

そして圧倒的な第1位に輝いたのは富山県でした! 得票数は1689票、得票率は21.5%となっています。
「天然の生簀(いけす)」と呼ばれる富山湾に集まる、宝石のような白エビや、鮮度抜群のホタルイカ。ノドグロ、サクラマス、本マグロなども格別の味わいで、名物の鱒寿司も忘れてはいけません。「富山は回転寿司もおいしい」というコメントが多数ありました。
ランキングのTOP10は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ