
「千葉県で人口の多い街」ランキングTOP30! 1位は「船橋市」【2020年度データ】
東京都東部と隣接し、都心へのアクセスがしやすい千葉県。全体では2020年10月現在で600万人以上が暮らしていますが、街によって人口にはばらつきがあります。
今回は、政府統計の総合窓口「e-Stat」で公開されている2020年国勢調査の結果をもとに、千葉県で人口の多い街TOP30を紹介します。なお、今回のランキングでは、行政区を有する政令指定都市は区ごとに人口を集計しています。
出典:e-Stat「令和2年国勢調査 男女別人口-全国,都道府県,市区町村(2000年(平成12年)市区町村含む)」
advertisement
第2位:松戸市(49万8232人)

第2位は「松戸市」でした。人口は約49万8000人と、第3位の市川市を僅差で上回りました。松戸市は千葉県の北西部に位置する街。「共働き子育てしやすい街ランキング」の1位に選ばれたこともあります。「やさシティ、まつど。」というキャッチコピーを定め、子育て・通勤・暮らしにやさしい街であることをアピール。共働き・子育て世代が多く暮らしています。
advertisement
第1位:船橋市(64万2907人)

千葉県で人口の多い街として、第1位にランクインしたのは「船橋市」でした! 人口は約64万人です。梨が名産の街で、船橋市といえば梨をモチーフにしたご当地キャラクター「ふなっしー」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
解散・活動停止中の「ハロプログループ」の中であなたが好きなのは?【人気投票実施中】(投票)
「任天堂」で一番好きなゲームシリーズは?【2022年版・人気投票実施中】
「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?【YES/NO調査】(コメント一覧)
「テイルズ オブ」シリーズの主題歌で一番好きなのは?【2022年人気投票実施中】(投票結果)
【東京卍リベンジャーズ】一番好きな「東京卍會」のメンバーは誰?【2022年アンケート実施中】(コメント一覧)