「村が多い都道府県」ランキングTOP34! 1位は「長野県」【2022年1月時点】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本には2022年1月13日時点で、189の村が存在しています。そんな日本の村々の配置はどのようになっているのでしょうか? 今回は、村が多い都道府県ランキングを紹介! はたして村が最も多くある都道府県はどこなのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう。なお、村がない都道府県は、ランキングから除いています。

(出典:e-Stat「市区町村数を調べる」

advertisement

第3位:沖縄県(19村)

 第3位は沖縄県でした。県内に19の村が存在します。

 沖縄県には「長寿の里」として知られる大宜味村や、阪神タイガースのキャンプ地として有名な宜野座村、国内屈指のリゾート地で、世界の首脳も訪れた恩納村などがあります。

advertisement

第2位:北海道(21村)

 第2位は北海道でした。道内に21の村が存在します。

 北海道には「北酒場」で有名な演歌歌手・細川たかしさんの出生地である真狩村、原子力発電所を有し、道内の電力の約4割を支えている泊村、国内最北の天文台「しょさんべつ天文台」を擁する初山別村などがあります。

advertisement

第1位:長野県(35村)

 第1位は長野県でした。県内に35の村が存在します。

 2位となった北海道の1.5倍以上の村を擁する長野県。同県には、田沢温泉などで知られる青木村や御嶽山の所在地のひとつである王滝村、豊かな山川に恵まれた大自然あふれる大桑村などがあります。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング