【キャンディーズ】のシングル曲であなたが一番好きな楽曲はなに?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「年下の男の子」「春一番」などで数々のヒットを生み出し、1970年代に爆発的な人気を誇った、伊藤蘭さん(ラン)、藤村美樹さん(ミキ)、田中好子さん(スー)による女性3人組アイドルグループ 「キャンディーズ」。人気絶頂の中だった1978年には、惜しまれつつもその活動に終止符を打つことになりましたが、伝説的なアイドルグループとして日本の芸能史にその名が刻まれています。

 そこで今回は「『キャンディーズ』のシングル曲で好きな楽曲は?」というアンケートを実施します。あなたが一番好きな楽曲にご投票ください。まずは、数あるキャンディーズのシングル曲から4作品をピックアップして紹介します!

advertisement

年下の男の子

出典「Amazon.co.jp」

 「年下の男の子」は1975年に発売された5枚目のシングル曲。ランちゃん(伊藤蘭さん)のファンに年下が多いことから、そのお姉さん的なキャラクターの魅力を前面に押し出す形で、ランちゃんをセンター・メインボーカルに据えたことによって大ヒットしたそうです。キャンディーズはこの曲で初となるNHK紅白歌合戦出場を果たしました。

advertisement

ハートのエースが出てこない

出典「Amazon.co.jp」

 「ハートのエースが出てこない」は1975年に発売された8枚目のシングル曲です。缶コーヒー「トランプ占いコーヒー」のCMソングとして使用され、刑事ドラマにキャンディーズが出演した際には劇中で歌った曲としても話題になりました。のちには多くのアーティストにもカバーされている人気曲です。

advertisement

春一番

出典「Amazon.co.jp」

 「春一番」は、1976年に発売された9枚目のシングル曲です。もともとは前年に発売されたアルバムの収録曲でしたが、シングルカットされリリース。これは、渡辺プロダクション所属の歌手の曲としては初の試みだったそうです。この曲でキャンディーズは、2年連続2回目となるNHK紅白歌合戦に出場を決めています。2022年には日本マクドナルドのCMソングとして使用され、出演しているアンジュルムの上國料萌衣さんがかわいらしく歌い上げています。

advertisement

暑中お見舞い申し上げます

出典「Amazon.co.jp」

 「暑中お見舞い申し上げます」は、1977年に発売された14枚目のシングル曲。イメージキャラクターを務めた郵政省の暑中見舞い葉書のCMソングとしても使用されました。ハロー!プロジェクトの℃-uteなど、多くのアーティストがカバーする人気曲でもあります。また、2015年にはポカリスエットのCMソングとして、吉田羊さんと鈴木梨央さんがカバー。懐かしさを感じた人も多いのではないでしょうか?

advertisement

まとめ

 ここまでキャンディーズのシングル曲の中から4曲を紹介しました。いずれも、リリース当時はまだ生まれていなかったという世代の人も、どこかで一度は聞いたことのある名曲ばかりではないでしょうか。

 なお、選択肢にはキャンディーズがリリースしたシングルからA面・B面を合わせた36曲を用意していますが、もしも選択肢以外の楽曲に投票したいという場合は「その他」を選択のうえ、コメント欄に曲名と投票理由をお書きください。

 また、各曲の好きなところや、「青春時代によく聞いていた」「両親が好きだった」など、その曲にまつわる思い出なども、ぜひコメント欄にお寄せください。みなさんのご投票お待ちしています!

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「音楽」のアクセスランキング