神奈川県民が選ぶ「首都圏で住みたい街(駅)」ランキングTOP20! 第1位は「横浜」!【2022年データ】
「SUUMOリサーチセンター」は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県に在住している20~49歳の男女へのWEBアンケートを基に、「SUUMO住みたい街ランキング2022 首都圏版」を発表しました。
本記事ではデータを基に「神奈川県民が選んだ住みたい街」を紹介します。それではTOP3から見てみましょう。
(出典元:SUUMOリサーチセンター「SUUMO住みたい街ランキング2022 首都圏版」)
第3位:海老名

第3位は「海老名」です。神奈川県の中央に位置する駅で、JR相模線・相鉄本線・小田急線が乗り入れています。商業施設「ららぽーと海老名」と直結しており、都心への移動にも買い物にも困りません。
高速道路には「海老名インターチェンジ」があり、車で関西方面へも移動しやすく、日本最大級の「海老名サービスエリア」を楽しむこともできます。2017年2月には駅周辺に創出エリア「めぐみ町」が誕生。さらに進化を遂げています。
第2位:武蔵小杉

第2位は「武蔵小杉」。東急東横線・JR横須賀線・湘南新宿ライン・目黒線など、多くの路線が乗り入れていることで、都心にも横浜方面にも移動がしやすい便利な駅です。
駅周辺には多くのタワーマンションが建ち並び、商業施設も次々とオープンして住みやすい街に進化しています。多摩川沿いは自然が豊かでサイクリングやバーベキューなどを楽しむことも。
第1位:横浜

第1位は「横浜」です。JR線・私鉄・地下鉄の各線が乗り入れるターミナル駅で、都心から神奈川県全域まで移動できる便利な駅。駅周辺には多くの商業施設があり、買い物に困ることがありません。ラーメン店の激戦区にもなっており、家系の元祖となる「吉村家」には連日長い行列ができています。
ランドマークのみなとみらいにも移動しやすく、駅前を離れれば閑静な住宅街。サッカー場が有名な「三ツ沢公園」など自然が豊富な点からも人気となっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ