住みここちが良い関西の沿線ランキングTOP20! 「行政サービス」部門1位は「阪急甲陽線(夙川~甲陽園)」!【2021年データ】
大東建託は、関西エリアの115沿線居住の8万8924人を対象とした大規模調査を実施し、「街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>」を発表しました。
今回は数ある調査項目の中から、「行政サービス」の評価が高い沿線」のランキングを紹介します。それではTOP3を見ていきましょう。
(出典元:大東建託「 街の住みここち沿線ランキング2021<関西版> 」)
第3位:大阪モノレール彩都線(万博記念公園~彩都西)

第3位は「大阪モノレール彩都線(万博記念公園~彩都西)」です。吹田市から茨木市にまたがる路線で、美しい自然と共存した生活を堪能できるのが魅力です。 2002年には「彩都まちづくり宣言」をしており、地域コミュニティを大切にした街作りを目指しています。
第2位:阪急今津線(今津~甲東園)

第2位は「阪急今津線(今津~甲東園)」です。主に西宮市を通る路線で、周辺には「関西学院」「神戸女学院」など、有名な大学のキャンパスがあり学生で賑わっています。西宮市は「文教住宅都市」と定められており、子どもたちの教育に熱心なエリアとして有名。沿線沿いは閑静な住宅街も多く、安心して子育てができるエリアとなっています。
第1位:阪急甲陽線(夙川~甲陽園)

第1位は「阪急甲陽線(夙川~甲陽園)」です。西宮市に位置する3駅だけの短い路線ながら、閑静な高級住宅街を走っている電車として有名。桜並木が魅力の「夙川さくら道」では、美しい自然を楽しむことができます。西宮市は文教エリアであり、行政も参加して子育てがしやすい街づくりをしているところも人気のポイントです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ