「宮崎県」で人口密度の高い街ランキングTOP26! 第1位は「宮崎市」
九州の南東部にあり、温暖な気候が特徴の宮崎県。毎年、複数のプロ野球チームが春季キャンプを行う県としても有名です。県全体の人口密度は1平方キロメートルあたり138.3人ですが、なかでも人口密度の高い街はどこなのでしょうか。
今回は、2020年の国勢調査結果をもとに「宮崎県で人口密度の高い街ランキング」を紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう。
(出典:総務省「令和2年(2020年) 国勢調査」)
advertisement
第2位:高鍋町(454.8人)
第2位には児湯郡の「高鍋町」がランクインしました。人口密度は1平方キロメートルあたり454.8人。
かつて江戸時代には高鍋藩の城下町として栄え、藩校での人材育成に力を入れていた教育の藩として知られていました。また、アカウミガメの産卵地としても有名な街であり、町内の堀の内海岸から永谷海岸は「アカウミガメ及びその産卵地」として宮崎県の天然記念物に指定されています。
advertisement
第1位:宮崎市(623.5人)
第1位にランクインしたのは「宮崎市」でした。人口密度は1平方キロメートルあたり623.5人です。
宮崎市の日照時間、快晴日数は全国でもトップクラス。一年を通じて温暖な気候であるため、読売ジャイアンツをはじめとして多くのプロスポーツチームがキャンプ地として宮崎市を選んでいます。また、日向灘に面し、世界的なサーフィン大会が開催されるなどサーファーにも人気の街です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ