【栃木県】「住みここちの良い自治体」ランキングTOP15! 1位は「下都賀郡壬生町」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託は、栃木県に居住している20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を実施。その結果を「街の住みここちランキング2022<栃木県版>」として発表しました。ランキングは、現在居住している街を5段階で評価し、その平均値によって作成されています。また、2019年から2022年までの回答を累積・集計したものとなっており、回答者が50人以上いる自治体が対象です。

 はたしてどの自治体が人気を集めたのか、ランキング上位の結果を見ていきましょう。

(出典:街の住みここち 自治体ランキング<栃木県版>

advertisement

第2位:宇都宮市

 第2位は「宇都宮市」でした。宇都宮市は、県の中部に位置する県庁所在地で、中核市に指定されています。

 東北新幹線やJR宇都宮線、関東バスなどが通っており、交通利便性の高いエリアとなっています。また、待機児童ゼロや高校3年生相当まで子どもの医療費が無料になるなど、子育て環境が充実。因子別ランキングでは「生活利便性」で1位、「行政サービス」で2位と高い支持を得ています。

 「餃子のまち」としても有名で、2021年の観光動態調査によると、訪れた人の約6割が「餃子を食べた」と回答。自慢のグルメがあることは、居住者の地元愛を強めてくれそうですよね。

advertisement

第1位:下都賀郡壬生町

 第1位は「下都賀郡壬生町」でした。壬生町は宇都宮市に隣接しており、栃木県にある11町の中では最も人口の多い自治体。古くは日光西街道の宿場町、壬生藩の城下町として栄えました。

 町内には、年間200万人以上が来場する「道の駅みぶ」があります。壬生パーキングエリアに連結した「みぶハイウェーパーク」のほか、東京ドーム11個分もの広さがある「とちぎわんぱく公園」や「壬生町おもちゃ博物館」などで構成されており、子どもから大人まで楽しめる環境が充実しています。

 また、北関東自動車道の「壬生インターチェンジ」が東北自動車道と連結していたり、町内に東武宇都宮線の駅が4つあったりするなど交通利便性が高いため、因子別ランキングでは「交通利便性」で2位にランクイン。「物価家賃」「防災」では1位に輝いています。2022年6月には栃木県内初出店のコストコがオープンする予定で、さらに魅力的な町になりそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.