「駅数が多い地下鉄」ランキングTOP10! 第1位は「東京メトロ」(東京地下鉄)!【2020年度末データ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本では東京メトロなど10社局が地下鉄を運行しており、私たちの日々の移動を支えてくれていますが、そのなかでも駅数を最も多く擁しているのはどの事業者なのでしょうか?

 本記事では、国土交通省鉄道局技術企画課のプレスリリースを基に、駅数が多い地下鉄ランキングをお送りします。

(出典元:国土交通省「エレベーター等による駅のバリアフリー化が進捗 」

advertisement

第2位:Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)(100駅)

 第2位はOsaka Metro(大阪市高速電気軌道)でした。駅数は100駅です。

 Osaka Metroは大阪府大阪市内などで軌道・鉄道事業を営む企業です。地下鉄の他には中量軌道(新交通システム)も運営しています。

 同社は大阪市の全額出資で設立された2017年生まれの会社ですが、その前身となる大阪市営交通まで含めると100年以上の歴史を持ちます。大阪市営交通は日本で初めて公営路面電車を開業した実績で知られる歴史的な企業。地下鉄事業は1933年にスタートし、その際には梅田駅と心斎橋駅をつないでいます。

advertisement

第1位:東京メトロ(東京地下鉄)(139駅)

 第1位は東京メトロ(東京地下鉄)でした。駅数は139駅です。

 東京メトロは東京都区部・千葉・埼玉で鉄道事業を展開する企業です。帝都高速度交通営団の民営化により2004年に誕生しました。「東京を走らせる力」をグループ理念として、約1万人近い従業員を擁しており、2021年度の売上高は2899億円と、3000億円に迫る勢いです。

 東京メトロそのものは発足してから20年ほどの歴史しかありませんが、そのルーツは1920年設立の東京地下鉄道にまでさかのぼります。同社が開業した銀座線は東洋で最初の地下鉄路線とされています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング