お金や経済に関する漢字には、なぜ「貝」が付くの? 詳しく解説
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。テーマは「お金の豆知識」です。
advertisement
解説
約3000年前、中国では「宝貝(たからがい)」が、お金の代わりに使われていました。これがお金の始まりと考えられています。
そのため、お金や経済に関係する漢字……例えば「財」「貯」「貸」「買」などの漢字には、「貝」という字が付いています。
その後、金貨がつくられるようになりますが、最初につくられたのは紀元前7世紀~6世紀ごろ、現在のトルコ西部にあったリディア王国の金貨と言われています。一方、それよりももっと前、紀元前11世紀の中国という説もあるそうです。
日本では長い間、708年に発行された「和同開珎(わどうかいちん/わどうかいほう)」が、「日本初の貨幣」と言われていました。ところが、1998年(平成10年)の遺跡発掘調査の結果、「富本銭(ふほんせん)」という通貨が、7世紀後半につくられたことがわかりました。
「富本」とは、国や民を豊かにするものという意味です。富本銭がつくられた理由として、「都をつくる際の貨幣として流通させるため」とする説や、「おまじないに使うため」という説などがあるそうです。
advertisement
番組情報
羽田美智子のいってらっしゃい
毎週月曜〜金曜 7:37 – 7:42番組HP
晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
【ブランキー】「BLANKEY JET CITY」のシングルで好きな曲は?【2024年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ