「うどんがおいしい」都道府県ランキングTOP36! 第1位は「香川県」【7月2日はうどんの日】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 本日7月2日は「うどんの日」です。うどんが有名な香川県の「生麺事業協同組合」によって制定されました。7月2日から7月7日ごろまでは「半夏生(はんげしょう)」といわれ、農家にとっては、この時期までに田植えを済ませておく節目となります。讃岐地方では、半夏生に田植えや麦刈りの労をねぎらいうどんを食べる風習があり、それにちなんで「うどんの日」が制定されたのだとか。

 今回は、そんな「うどんの日」にちなんで、香川県が1位を獲得した「『うどんがおいしい』と思う都道府県ランキング」(2022年2月ねとらぼ調べ・回答数5335票)を紹介します。

 全国各地で特色豊かなうどんが食べられているなか、香川県に次ぐ2位はどこだったのでしょうか?

advertisement

第2位:福岡県

 第2位は「福岡県」です。得票数は1408票、得票率は26.4%でした。

 諸説ありますが、博多はうどん発祥の地であると言われています。福岡市博多区にあるお寺「承天寺」を開いた聖一国師が、中国から帰国した際に、製粉の技術を持ち帰ったと伝えれているのだとか。そのため、承天寺には「饂飩(うどん)蕎麦発祥之地」の石碑が建てられています。

 福岡のうどんは、麺がやわらかいことで知られています。そんなうどんのお供には、鶏肉、ごぼう、にんじんなどで作った炊き込みご飯の「かしわめし」が定番。コメント欄には「福岡のうどんは、スープをいっぱい含んだやわらかい麺がとてもおいしいです」「出汁が絶品、麺もモチモチとしておいしい。ごぼ天、肉をトッピングすれば最高に美味さが引き立つ」といったコメントが寄せられていました。

advertisement

第1位:香川県

 そして、第1位は「香川県」でした。得票数は1949票、得票率は36.5%です。

 降水量の少ない香川県では古くから、雨が少なくても育つ小麦の栽培がおこなわれていました。そんな香川県に、唐の国からうどん作りを伝えたのは、空海(弘法大師)であるという伝説があります。また、金刀比羅宮が所蔵する元禄時代の屏風絵「金毘羅祭礼図屏風」に、うどん屋の様子が描かれていることからも、讃岐うどんの歴史の古さがうかがえます。

 コメント欄には「本場の讃岐うどんを初めて口にした時、衝撃で涙ぐみました」「讃岐のうどんは主食であり、文化です」といったコメントが寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.