【競馬】「1998年クラシック世代」であなたの好きな競走馬はなに?【人気投票実施中】
日本競馬の長い歴史の中で「どの世代が最強か」という話題は、ファンの間で盛り上がるトピックでしょう。中でも、「1998年クラシック世代」(98世代)は、最強世代論争で必ず話題に上がる世代の一つ。しばしば「黄金世代」とも称されるこの年代の競走馬たちは、いずれも競馬史に名を残すタレントぞろいです。
そこで、今回ねとらぼ調査隊では「あなたが最も好きな1998年クラシック世代の競走馬は?」というテーマでアンケートを実施します。あなたの心に残る名馬にご投票ください。まずは、強豪ひしめく98世代から3頭をピックアップして紹介しましょう!
グラスワンダー
「グラスワンダー」は、米国生まれの牡馬で「栗毛の怪物」と称されました。当時、外国産馬はクラシック競争には出走できませんでしたが、当時5歳のサイレンススズカや、同世代のエルコンドルパサーと対決した伝説の「毎日王冠」、98世代のダービー馬にして最大のライバルであるスペシャルウィークと激突した1999年の「宝塚記念」「有馬記念」など、ライバルたちと数々の名勝負を展開しました。
度重なるケガと戦いながらも、上記1999年の宝塚記念優勝や、1998年と1999年の有馬記念を連覇するなど、史上2頭目となるグランプリレース3連覇(3連勝)および同一年のグランプリ両制覇を果たしました。力強い走りと雄大な馬体で競馬ファンを魅了した名馬です。
スペシャルウィーク
「スペシャルウィーク」は、1998年の「日本ダービー」を制したスターホースで、98世代の筆頭候補にも挙げられる存在。黒鹿毛でスマートな馬体に美しい流星、そして主戦騎手に武豊騎手と、まさに同世代の主役にいた名馬でした。武豊騎手に初めてのダービー勝利をプレゼントしたことでも有名ですが、その現役時代はまさしく激戦の連続でした。
同期のセイウンスカイ、キングヘイローをはじめ、外国産馬のエルコンドルパサーやグラスワンダーといったライバルとの激闘が続きます。そんなスペシャルウィーク最大のハイライトとされるレースは、1999年の「ジャパンカップ」でしょう。エルコンドルパサーを凱旋門賞で破った欧州最強馬・モンジューを日本馬軍団の総大将として迎え撃った一戦は、今も数多くの競馬ファンの心に残っています。
セイウンスカイ
「セイウンスカイ」は1998年の「皐月賞」「菊花賞」を制したクラシック2冠馬です。あまり恵まれているとは言えない血統から、デビュー当時はそれほど期待されていなかったものの、デビュー戦を6馬身差で圧勝後、一転して注目される存在となります。特に1998年の重賞初挑戦となる「弥生賞」でスペシャルウィークに敗れたのち、名手・横山典弘騎手を鞍上に迎えたことで、その実力がさらに発揮することとなりました。
横山騎手との名コンビで同年の皐月賞を完勝。続く日本ダービーでは敗れるも、伝説的なレースとなった菊花賞では鮮やかな大逃げを決めて勝利します。これは当時の3000m芝での世界レコード、そして菊花賞での逃げ切り勝ちは実に38年ぶりという快挙でした。血統の差を跳ね除けて大きな実績をあげたセイウンスカイは、まさに雑草魂あふれる名馬といえるでしょう。
まとめ
ここまで、「98世代」の競走馬から3頭を紹介しました。このほかにも、現在でも日本史上最強馬の一角として名前があがる「エルコンドルパサー」や、“不屈の魂”「キングヘイロー」、98世代のマイル王「エアジハード」、海外G1戦線で活躍した「アグネスワールド」など、数多くの名馬がいます。
選択肢には、数多くいる「98世代」の中から代表的な15頭の競走馬を用意していますが、このほかにもたくさんの競走馬がいますので、もし選択肢以外に投票したいという場合は「その他」を選択のうえ、コメント欄に馬名と投票理由をお書きください。
また、各競走馬の魅力的なところや、印象に残っているレース展開、エピソードなどもぜひコメント欄にお寄せください。みなさんのご投票お待ちしています!
コメントランキング
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
声が好きだと思う「日本のボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ