
なんとパンに水! 冷凍のパンをおいしくするコツ
INDEX
冷凍した食パンはしなっとして美味しくない……そんなとき、「仕方ないか」と諦めていませんか? 実は、冷凍した食パンこそ美味しくできる秘訣があるんです。
今回は、冷凍したパンを美味しく変身させる方法を紹介します。


ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわる様々な「こまった」をくらしのマーケットマガジンがひとつひとつ丁寧に解決します。
冷凍したパンを美味しくするには
冷凍したパンを美味しく食べるには、2つのポイントがあります。
1つ目は「乾燥したパンに水分を含ませる」こと。冷凍したパンは、作りたてから時間が経過し、乾燥してしまっています。それを水分で補うのです。
2つ目は「パンを高温で一気に焼き上げる」こと。余計な水分だけを一気に飛ばすことで、カリッとした食感になります。それぞれ具体的に方法を見ていきましょう。
【ポイント1】乾燥したパンに水分を含ませる
(1)パンを冷凍庫から取り出し、10分ほど常温で自然解凍する
(2)パンを流水にサッとくぐらせて、表面を少々濡らす

【ポイント2】パンを高温で一気に焼き上げる
(3)200℃で3分程、トースターを予熱しておく
(4)アルミホイルでパンを覆い、200度で3分を目安に加熱する

この手順を踏むことで、フワッとしているのにサクッとした食感もあるパンになり、非常に美味しく食べられます。
もっとパンをフワッとさせるには、鍋で蒸すべし!

カリっとではなくフワッと食べたいパンは、焼くのではなく蒸すことで、失われていたパンの水分がすみずみまで補われ、フワッと蘇ります。
(1)水をはった鍋の中に、逆向きでザルを入れ、その上に耐熱皿を載せる
(2)皿の中にパンを入れ、そのまま沸騰させたら、蓋をして2分ほど放置する
【番外編】パンは冷蔵よりも冷凍庫がベター!
パンの主成分であるデンプンは冷蔵庫の温度帯で劣化(老化)しやすいため、美味しさが損なわれてしまうんです。
特別な道具も必要なく使えるパンの冷凍テクニック、あなたも試してみませんか?
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ