本日10月9日は「散歩の日」です。「て(10)く(9)て(10)く(9)」という語呂合わせから、2015年に東京商工会議所渋谷支部の「シブヤ散歩会議」の申請によって制定されました。体力づくりや気持ちのリフレッシュなどができる散歩。夏の暑さが落ち着いた今の季節は、特に散歩に適したシーズンですよね。
今回は「散歩の日」にちなんで、「【東京23区】散歩するのが楽しい街ランキング」(2021年11月ねとらぼ調べ・回答数1126票)を紹介します。
オフィス街から住宅地まで、さまざまなエリアがある東京23区。散歩をしてみると、普段は気づかなかった新しい発見があることも。多くの人から「散歩が楽しい」と支持を得たのはどの区だったのでしょうか?
第2位:世田谷区

第2位は「世田谷区」でした。得票数は103票です。2022年8月時点では、23区内で最も人口が多い区です。面積も広く、三軒茶屋・下北沢・二子玉川などの人気エリアから、成城・等々力などの高級住宅街まで擁しています。「駒沢オリンピック公園」や「等々力渓谷公園」といった、散歩するのにぴったりなスポットも豊富です。
第1位:江戸川区
そして第1位は「江戸川区」でした。得票数は130票です。23区の最東端にあり、千葉県に面しています。都心へのアクセスに優れ、子育てしやすい環境が整った街です。ラムサール条約登録地の「葛西臨海公園」や、動物園のある「行船公園」といった散歩しやすいスポットにも恵まれています。夏の風物詩である「江戸川区花火大会」も魅力の1つです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「ロピア」で2児ママが買った巻きずし、ひっくり返すと…… 「逆詐欺すぎ」衝撃の光景に「最高」「近所にほしい」(1/5) | グルメ ねとらぼ
「帝国ホテル」の保冷バッグが400円で買えるって知ってた? 「高級感あるのに安すぎる」「上品でオシャレ!」(1/4) | バッグ ねとらぼリサーチ
【30代以下に聞いた】「デートで助手席に座りたい自動車メーカー」ランキングTOP25! 第1位は「メルセデス・ベンツ」【2025年最新調査結果】(2/2) | 自動車 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「ほぼ毎日履いて1年以上使える」 ワークマンの“2300円シューズ”が高耐久で人気 「長距離歩いても疲れにくい」「6足目購入」(3/5) | シューズ ねとらぼリサーチ:3ページ目
「この程度の仕事で音を上げるとか(笑)」 退職代行91回の中古車販売会社、辞めた20代男性の壮絶エピソード(1/2) | 就職・転職 ねとらぼ