【女性が選んだ】「漢字で書けるか不安な都道府県」ランキングTOP15! 第1位は「新潟県」【2022年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「漢字で書けるか不安な都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。女性から漢字で書くのは難しいと思われているのは、どの都道府県だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
advertisement
第2位:岐阜県
第2位は岐阜県で、得票率は19.2%でした。岐阜県は中部地方に位置する県で、県の多くが山岳地であるため林業が盛んです。なかでもヒノキの産出量は国内有数の量を誇り、工芸品も盛んに作られています。
岐阜の「岐」も「阜」も県名以外ではあまり使う機会がない漢字だけに、書くのが難しいと思った人が多かったようです。また、「岐阜」という名前の由来には諸説あり、一説では織田信長が命名したと言われています。
advertisement
第1位:新潟県
第1位は新潟県で、得票率は31.8%でした。新潟県は、本州の中北部に位置する県で、県庁所在地は新潟市です。主要な産業は農業で、特に米作が盛んな地域。なかでも魚沼地方で栽培される「魚沼産コシヒカリ」が有名です。
新潟の「潟」という字を使う語は「干潟」などいくつかありますが、普段なかなか書く機会はありません。あまりなじみがない漢字だけに、いざ書こうとするとうろ覚えとなっている人も多いかもしれません。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目