「芸術の街」だと思う都道府県ランキングTOP20! 1位は「京都府」に決定【2022年最新調査結果】
どの都道府県にも固有の歴史や風土、そして文化があり、それぞれの芸術を楽しむことができます。 ねとらぼ調査隊では2022年10月11日から10月18日まで「『芸術の街』だと思う都道府県は?」というアンケートを実施しました。
今回のアンケートでは計177票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!それではランキングの結果を見ていきましょう。
advertisement
第2位:石川県
第2位は「石川県」でした。石川県は、盛んな伝統工芸や歴史ある街並みを楽しむことができる一方、現代美術の「金沢21世紀美術館」では最新のアートを鑑賞することができる多様な文化を持っています。 近年は、石川県の北部、奥能登・珠洲市で、自然や風土を生かした「奥能登国際芸術祭」も行われています。
advertisement
第1位:京都府
第1位は「京都府」でした。日本の古都であり、神社仏閣から庭園など芸術文化が集まる場所です。街中を散歩し、買い物やカフェ巡りをしているだけでも歴史や芸術を感じることができます。京都市京セラ美術館や京都国立近代美術館といった美術館の他、アートイベントなどの文化事業が現在も盛んです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目