【地元の人が選ぶ】「北日本を代表する国立大学」ランキングTOP8! 1位は「北海道大学」【2022年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、北日本を地元とする人を対象に「北日本を代表する国立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。
北日本に住む多くの人から「地元を代表する」と支持を集めたのはどの大学だったのか、ランキングを見ていきましょう!
第2位:東北大学

第2位は「東北大学」です。宮城県仙台市青葉区に本部がある国立大学で、1907年に創立された東北帝国大学を前身としています。「研究第一」の精神を理念とし、これまでも田中耕一さんなど関係者からノーベル賞受賞者を排出しています。
さらには、いち早く大学発のベンチャー企業を設立するなど、地方創生事業にも積極的に参加。最先端の研究成果を地域や社会に役立てるための「実学尊重」の伝統が続いています。また、星陵キャンパスと片平キャンパスは仙台駅にも近く、利便性が高いことで学生にも人気です。
第1位:北海道大学

そして、第1位は「北海道大学」でした。北海道札幌市北区に本部を置く国立大学で、1876年に札幌農学校として設立されました。同校の初代教頭を務めたウィリアム・スミス・クラークの言葉とされる「Boys, be ambitious」は、現在も北海道大学のモットーとされています。
そんな北海道大学では、「フロンティア精神」や「実学の重視」などを基本理念としており、世界水準の研究機関を持っています。2010年度には、鈴木章名誉教授が触媒化学に関してノーベル化学賞を受賞するなど、優れた人材も多く輩出。農学や林学、化学、地球・海洋科学、地球物理学など、さまざまな研究を行っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ