「北九州市」の注目スポット一覧

石田一龍 本店(福岡県)

「石田一龍 本店」は、濃厚クリーミーな北九州ラーメンが自慢のお店。ラーメンイベントなどでは過去に4度1位を獲得しています。豚骨を約16時間炊き上げた「濃厚ラーメン」と、あっさり味にしあげた「屋台ラーメン」の2種類を柱とし、つけ麺なども用意しています。2023年1月23日からは、サンポー焼豚ラーメンとコラボしたカップラーメンが九州地方で発売されました。

麺屋 玄(福岡県)

店主は北海道旅行中にみそラーメンに出会い、当時勤めていた会社を辞めて札幌の名店「彩未」で2年間修業を積み、その後2013年にこのお店をオープン。ラーメンはみそのほか、しょうゆや塩、「辛味噌ら~めん」なども用意しています。口コミでは「北九州で味噌ラーメンを食べるならここ」といった絶賛の声が寄せられていました。

ニューロバタ カタナ食堂(福岡県)

「ニューロバタ カタナ食堂」は、小倉駅から徒歩約5分、モノレール平和通り駅から歩いてすぐの場所にあるお店です。新鮮な魚介類を藁焼きや炭火焼きで楽しめるほか、刺身なども提供しており、「レアアジフライ」はお店の名物として評判。ディナータイムには、ごはんや小鉢、みそ汁などが付いた「定食セット」を追加することで、好きなメニューと組み合わせてオリジナルの定食を作れます。 ランチタイムも豊富な定食メニューがありますが、公式Instagramによると、2月1日よりランチ営業を休止中。もちろんディナー営業は利用できます。再開時には同アカウントで告知されるようなので、ランチ時に利用したい場合はこまめなチェックがおすすめです。

蕎麦しらいし(福岡県)

 「蕎麦しらいし」は、北九州モノレール・旦過駅から徒歩数分の位置にある人気店で、「花まきそば」や「鴨ざるそば」などそばのメニューは非常に豊富。日本酒も充実しており、そばと合わせて楽しめます。また口コミでは天ぷらを高く評価する声が多く、季節の食材をカラッと揚げた品々は絶品なのだとか。

しばぱん(福岡県)

「しばぱん」は、かわいらしいフォントのロゴが目印のお店。具材をたっぷりはさんだフォカッチャや、フランスパン、お店の名前がついた「しばぱん」、カヌレなど、種類が豊富なので選ぶ楽しみがあります。早めの時間に売り切れることが多いそうで、お目当ての商品がある場合は早い時間に訪れるのが良さそうです。

プラムベーカリー(福岡県)

「プラムベーカリー」は、地域の食卓を支える一軒家のパン屋さん。リーズナブルで種類も豊富なので、総菜パンから菓子パンまで食べ比べもできます。昭和を感じる店内や、変わらないラインアップに落ち着く人も多く、ほっとできるお店です。

アクセスランキング