あの「緊急事態宣言」から1年、コミックビームは生き残れたのか 編集長が語る、電子増刊『コミックビーム100』の狙い(4/4 ページ)

» 2017年10月14日 19時00分 公開
[池谷勇人, 大里ミチルねとらぼ]
前のページへ 1|2|3|4       

今までは見えていなかったものが、身体感覚として分かった

―― あともう1つお聞きしたかったのが、昨年プレミアムサービスとしてスタートした「読もう!コミックビーム」についてです。本誌の方ではもう発表されていますけど、その後のてん末についても触れないわけにはいかないなと。


コミックビーム100 インタビュー ニコニコチャンネル「読もう!コミックビーム」。詳細については前回のインタビューを参照

岩井:ええと……あれからいろいろご意見をいただきまして、取りあえず「第1シーズン終了」ということになりました!

―― 「緊急事態宣言」まで出してたのに……。

岩井:代わりに月額700円の「読もう!コミックビーム廉価版」なんていうサービスをですね、内容をちょっと絞った形で新しく始めようかなー、なんて。


コミックビーム100 インタビュー ニコニコチャンネル読もう!コミックビーム廉価版

―― 以前の月額1980円と比べると、かなり現実的な値段になりましたね。

岩井:サービス内容としては、まずコミックビーム電子版の最新号と過去2号が読めます。定期購読のような感じですね。それから今までは毎月50冊以上、ビームコミックスを読み放題で公開していたんですけど、これはもう少し数を絞る予定です。あとはブロマガとか、これまであげていた動画なんかはもうちょっと数を整理しようと思っています。

―― 毎号50冊読み放題はかなり太っ腹だと思っていました。

岩井:あれ社内では「やばいですよ」って言われるくらい安いサービスだったんですよ。

―― 僕も利用していたんですが、実際利用してみると50冊って読みきれないですよ。ただでさえビームって濃い作品ばかりなのに。

岩井:社内的にも「あれやりすぎじゃない?」って話もあったりしまして。あともう1つは、毎月1回やっていたニコ生。一部では非常に好評だったんですが、ほとんど内製でやっていることもあって、なかなかカロリーが高くてですね……。


コミックビーム100 インタビュー 連載作家を毎回呼んで、ビーム作品を「実況」するという、月イチのニコニコ生放送「ビーム マンガ実況!!」(画像は第1回より)

―― 本来ロフトプラスワンとかでやるようなイベントを、毎月やっている感じでしたからね。

岩井:チャンネル自体は1年目でもう黒字だったんですよ。トントンかやや黒くらい。それ自体はけっこうすごいことだと思うんですけど、ただ、カロリーのわりには黒が少ないというか、編集部にかかる負荷が強すぎた(笑)。

奥村:1年間よく持ったなと思うよ。オレはそんなでもなかったけど、やっぱ現場の連中は相当疲弊してたし。でもしんどいだけかっていうとそうでもなくて、作家さんの意外な面が見えたり、作家さんも喋ってみて楽しかったなんて言ってくれたり。ああ、こういうのも悪くねえなと思ったよ。

―― ビームのいち読者としては、お祭りがずっと続いているような1年間でした。

奥村:ただまあ、こんなの延々続けてると「オレ漫画が本業なのにな」みたいな感じになっちゃうんで。ちょっと間を空けて、またどこかでやるのがいいんじゃねえかなと。

―― この1年間で何か見えてきたことはありましたか。電子書籍とか、ネットに対する見方が変わったりとか。

岩井:それは確実にありましたね。今までは見えていなかったものが、身体感覚として分かった。ネットで生配信とかすると、なんだかんだで瞬間的に1万人とかが見てくれるんです。他にも電子書籍でコミックビームフェアをやって「こんなに数字が出るんだ」って驚いたり。業界の中にはまだ、電子というものをどこかで軽んじている風潮もあるんですが、少なくとも「うん、もうデジタルは無視できないな、完全に」というのは骨身に染みた。

奥村:うん、そういう腹のくくりはしたな。


コミックビーム100 インタビュー

―― その経験をコミックビーム100に生かしていくと。

岩井:生かしていかなければいけないとは思っています。

奥村:ただお客さんから見て、本当にデジタルが面白いのかっちゅうのはまだ分からない。まあ玉石混交の状態がこのあとも続いていくんだろう。漫画家さんと編集の関係性であるとか、そういう漫画作りの根っこの部分ってのは実は、電子だヘチマだとかそういうのとは無関係なわけでね。

―― それはそうです。

奥村:そういうオレらが持ってるモノを、どうやっていい形で残していくか、というのが今のオレらの仕事なんじゃねえかな。オレにしたって岩井にしたって50超えてるし、上の連中がそうやってドタバタやってるのを若い連中が見て、そっから何か学んでくれたらいいのかなという。なんか今、すごくいい締めをしたような気がするぞ。

岩井:いや、勝手に締めないでくださいよ(笑)。


コミックビーム100 インタビュー


だってグーテンベルクがよ、印刷技術を発明して何年よ?

―― 本気さんは既に電子系媒体でもけっこう仕事をされていますよね。

本気:増えていますね。紙の漫画もどんどんWebマガジンやWebコミックに置き換わっていきますし。

―― 本気さんの目から、電子媒体というのはどう見えているのかというのをお聞きしたくて。例えば今回、1冊まるごと電子漫画雑誌というのを聞いて、どう思いましたか。

本気:うーん、まあ、普通だなと(笑)。

―― デジタルで漫画というのは、わりとすぐに受け入れられましたか。

本気:なにしろ今やっている担当連載もWebがかなり多いので。ただ作家さんの方は、ちょっと前まで抵抗はあったみたいです。版元からも、Webだけど大丈夫か聞いてほしいと言われたりしていました。

―― 今もそういうのはあるんですか。

本気:いや、今はもうほとんどないかな。


コミックビーム100 インタビュー

岩井:作家さんによってはまだあるんじゃないかな。例えば何かをコミカライズしたりする時に、「紙ですか?」って聞かれたりすることはあります。あくまで紙が王道で、電子は傍流みたいな固定観念はまだ根強い気がします。

本気:「コミックスは紙でも出してほしい」という作家さんはいます。やっぱり手元に持っておきたいと。

岩井:これけっこう大きな問題なんですけど、電子だと著者にあげられないんですよ。

―― あげられない?

岩井:紙だと著者見本というのがあるんですが、電子はそれがないんです。

―― えええ、コードとかで送れないんですか。

岩井:できないんですよ。買ってもらうしかない。PDFデータを渡したりはもちろんできるんですが、やっぱり売っているものとはちょっと違ってしまう。

本気:やっぱり「オレの本だ!」ってのがないのはどうかなって思いますよね。

奥村:まあ親戚に配れないとか、親が読めないとかそういうのはあるだろうな。

岩井:親に送りたいはまだいいんですよ。漫画家本人がトシだったらどうするんだという話もあって。

奥村:そうなのよ、そうなのよ。

岩井:だってこの間、これ言っちゃっていいのかな……まあいいや、いましろたかし(※)さんがニコニコ生放送に出てくれた時なんですけど、ちょうどiPhoneに変えたばかりで、控室で大きい声で「ところでさ、アプリって何??」っておっしゃって(笑)。それ聞いていた姫乃たまさんが、「それ『愛って何?』みたいなものですよね」って。

※いましろたかし:漫画家。代表作に「釣れんボーイ」など。狩撫麻礼とタッグを組んだ「ハード・コア 平成地獄ブラザーズ」が山田孝之主演で映画化決定

コミックビーム100 インタビューコミックビーム100 インタビュー 「ハード・コア 平成地獄ブラザーズ」

―― いましろさん、リアルでもそんな感じなんですね(笑)。

奥村:そんなもんですよ。団塊の世代あたりになると、わりと壊滅的にヤバイ人はいっぱいいます。

本気:私も作家さんに「コミックスは電子だけなんですけど……」とはやっぱり言いづらいですね。

―― 単行本がデジタルだけってケースは多いんですか?

岩井:ジャンルによると思います。例えば女性向けのBLとかね。あのあたりは電子書籍だけというものも多い。女性は部屋にそういう本をあまり置きたがらないし、書店でも買いづらいですしね。

―― 作家さんとしては、作品をWebで無料公開するのに抵抗があったりはしないんでしょうか。

本気:そこはWebの仕事が増えていくにつれて、徐々に抵抗がなくなってきた印象があります。

―― 最初は抵抗があった?

本気:いや、正直いうと、最初からそんなになかった。僕は僕で、作家さんがよければいいと思っていたし。

―― ちょっと意外です。もっと抵抗あるものかと。

本気:自分でもWeb漫画は読んでましたしね。だからWebマガジンの仕事が来た時も、「ああ、そうか」という感じでそれほど抵抗はなかったんですよ。作家さんはどう思うかな、というのはありましたけど、作家さんもそんなには。

岩井:いやあ、僕のまわりではWebはダメって人、今でもいますよ。

本気:ただ、Webマガジンが増えたことで作家さんの発表の場は増えましたね。自分の仕事の可能性も広がるし、そこは確実に良くなったと思っています。

岩井:でもぶっちゃけ、作家さんへ入っていくお金は減ってますよね。

―― それは原稿料が安いとか、単行本になっても売れないとかですか?

岩井:まず1つは原稿料が安い。もう1つは、印税の仕組みが違うんですよ。紙だと制作印税なので、例えば1万冊刷って、そのうち5000冊しか売れなかったとしても、作家さんにはちゃんと1万冊分の印税が入る。でもデジタルだとダウンロード数に対して支払うので、極端な話、1冊しか売れなかったら10円しか入ってこないみたいなこともある。単行本が出ても安心できないんですよ。

奥村:完全歩合制だよな。

―― 原稿料はどれくらい違うんですか?

奥村:まちまち。

岩井:まちまちですねえ。

本気:紙で描いていた時と同じ原稿料を払うところもあるし、そうでないところもあります。

岩井:紙も出している版元だと、紙と同じ原稿料を払うところが多いですね。アプリ系の漫画サイトとかだと全体の売上から数パーセントとか、そもそも仕組みが全然違ったりする。

奥村:場所によってはページ3000円以上の作家は使うな、みたいなところもあるって言うな。

岩井:3000円は本当に安い。30ページ書いて9万。これじゃ食っていけないですよ。

奥村:絶対無理。


コミックビーム100 インタビュー

―― 本気さんが担当されているWeb連載はどうですか。

本気:さすがに原稿料だけで暮らしていけないというのはないですね。大体みなさん複数やってらっしゃいますし、僕が担当しているのは紙と同じ原稿料を払ってくれるところが多いので。

―― Webだと投稿型の漫画サイトみたいなのもありますが、ああいうところはやっぱり無料ですよね。

岩井:投稿型はそうでしょうね。

―― こうなるともう、作り方からしてまったく違ってきますよね。

岩井:昔は同人で活躍している作家さんがメインに出てくることはほとんどなかったんですが、今は同人からいきなりメインフィールドの花形になったりしますよね。無料で描かれたものが有料で描かれたものより売れる時代はもう来ていて、そうなってきたら原稿料についても、いろいろ考えていかなきゃいけないだろうなとは思います。

―― ただ無料の作品って、編集者が介在していないわけですよね。今後そこの差が、漫画編集者の存在価値になっていく可能性は。

岩井:腕の見せどころ……になればいいけど、「要らねえじゃんこんなの」って思われるかもね(笑)。

奥村:そのときオレらみたいなのが残ってるのか残っていないのか、こればっかりは分からない。まあオレはもうじき定年だから多分いねえけど、なるべくそういう仕事が残っていればいいとは思いますなあ。


コミックビーム100 インタビュー

―― 今みたいな状況って、漫画編集を始めたころは想像していましたか。

奥村:してるわけねえだろぉ。だってグーテンベルクがよ、印刷技術を発明して何年よ?

岩井:500年くらいです。

奥村:だろ? インターネットが出てきて何年だっけ。

岩井:普及したのは1990年代の初めだから、たかだか20年くらいですね。

奥村:早いわ! もうホント……めちゃくちゃじゃない。

岩井:いや、逆に言うと面白いよね。こんな変革期ないですよ。

本気:そうですねえ。

岩井:新しくヘンなことができるかもしれない。そういう乱世であることは間違いない。

奥村:まあ、ただ人口相当減るけどな。こう、屍だらけになるわけで。


(2017年9月14日 飯田橋のKADOKAWAにて)


関連キーワード

漫画 | 漫画家 | 電子書籍 | インタビュー | 出版


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2404/15/news019.jpg 4カ月赤ちゃん、おねむのひとり言が止まらず…… 心とけそうなおしゃべりに「とてつもなく可愛すぎる!」「ウルウルした」
  2. /nl/articles/2404/15/news020.jpg 1歳妹が11歳姉に髪を結んでもらうやさしい光景が160万再生 喜ぶ妹のノリノリのリアクションに「可愛すぎて息できない」「ねぇね髪の毛結ぶの上手」
  3. /nl/articles/2404/13/news014.jpg 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  4. /nl/articles/2404/14/news013.jpg 海岸を歩いていたら「めっちゃ緑のヨコエビがおって草」 作りものと見まごうほどの色合いに「ガチャの景品みたい」と驚きの声
  5. /nl/articles/2404/11/news165.jpg 遊び疲れた子猫を寝かしつけてみた 絵本のような光景に「きゃーあ」「可愛すぎて変な声出た!」
  6. /nl/articles/2404/15/news038.jpg ダイソーの材料を“くっつけるだけ”で作れる、高見え「カフェコーナー」 今流行りのジャパンディな風合いに「天才的に美しい」「まねする!」
  7. /nl/articles/2404/15/news103.jpg 「ケンタッキー」新アプリ、不具合や使いづらさに不満殺到…… 全面的刷新も「酷すぎる」「歴史に名を残すレベル」
  8. /nl/articles/2404/15/news014.jpg 100均大好き起業ママが「考えた人天才すぎる」と思わず興奮 ダイソー&キャンドゥの優秀アイテム5選が参考になりすぎる
  9. /nl/articles/2404/14/news006.jpg 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  10. /nl/articles/2404/15/news021.jpg 下っ腹に合わせて購入したGUデニムで50代女性に悲劇→機転を利かせたコーデに称賛!! 「笑って楽しんで60代、70代を迎えたい!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  2. 500円玉が1つ入る「桜のケース」が200万件表示越え! 折り紙1枚で作れる簡単さに「オトナも絶対うれしい」「美しい〜!」
  3. 赤ちゃんがママと思ってくっつき爆睡するのはまさかの…… “身代わりの術”にはまる姿に「可愛いが渋滞」「何回見てもいやされる!」
  4. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  5. 日本地図で「東京まで1本で行ける都道府県」に着色 → まさかの2県だけ白いまま!? 「知らなかった」の声
  6. 中森明菜、“3か月ぶりのセルフカバー動画”登場でネット沸騰 笑顔でキメポーズの歌姫復活に「相変わらずオシャレで素敵」「素敵な年齢の重ね方」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. もう別人じゃん! 「コロチキ」西野、約8カ月のビフォーアフターが「これはすごい」と驚きの声集まる
  9. 娘がクッションを抱きしめていると思ったら…… 秋田犬を心ゆくまで堪能する姿が440万再生「5分だけ代わっていただけますか?」「尊いなぁ…」
  10. 業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」