ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

文化祭に向けて建造中の「ビグ・ザム」に衝撃を受ける声上がる 「規模がやばい」「まさにジオン驚異のメカニズム」

想像を超えるデカさです。

advertisement

 Twitterに投稿された建造中の「ビグ・ザム」に、「でか!」「規模がやばい」「まさにジオン驚異のメカニズム」など驚きの声が上がり話題になっています。圧倒的だ……!



 「ガンダム」シリーズに登場する大型モビルアーマー「ビグ・ザム」。特徴である円盤のような胴体が作られており、まだ途中にもかかわらず部屋の中で圧倒的な存在感を放っています。ドアから出せるのか心配になるほどのデカさが何度見てもヤバい。


ビグザム 作る コスプレ 文化祭 ガンダム MA モビルアーマー 超がつく大きさに圧倒される……!


 投稿したのは、以前に4年かけて生み出した「ザク」のコスプレで話題になった「ともりん」(@yamaguti108)さん(関連記事)。ガンダムのジオン軍が大好きだというともりんさんは、「高校1年から毎年文化祭でモビルスーツになっています」とのことで、今年でなんと6年目(6回目)。まず“モビルスーツになる”という言葉に衝撃を受けつつ、毎年恒例にしている点にただならぬ愛を感じます。

 ちなみに2017年は「アッガイ」になっており、日本工学院の文化祭のコスプレコンテストで見事優勝。2016年の「ザク」に続いての2連覇を達成しています。「アッガイになってみた」という動画では製作過程を公開していて、ニコニコ動画のタグで「野生のスウィネン社」が付く人気です。




 今回のビグ・ザムも、10月27日〜28日に開催される文化祭「第53回かまた祭」に向けて作成中。ビグ・ザムを選んだ理由を聞いたところ、最初はザクを作っていて上半身まで作ったそうですが、「9月の半ばになって急に何かの力が働いてビグ・ザムを作りたくなり、ビグ・ザムになってしまいました」と、ともりんさん。謎の力も気になるけど、途中で変える決断もすごい……。





 Twitterで製作風景や途中経過を公開していますが、特に注目を集めているのはその紙を編むように重ねていく作り方。ビグ・ザムは胴体に平面がほとんどなく、その丸みのあるフォルムを再現するのは難しく思えますが、細長く切った紙をたくさん編んでいくことによって特徴的な形を生み出すことに成功しています。この方法は作る中で偶然発見したそうで、「編み物をする人からしたら当然の結果なんでしょうが、私は編み物の知識がないので滑らかな曲線が出来ることに感動を覚えました」とともりんさん。求めていた答えを見つけた喜びの声はツイートでも投稿されています。そのアイデアに「目から鱗」と衝撃を受ける声がみられました。

 また基本的な構造が気になるところですが、骨格は作っておらず、「厚紙で形を作る→裏から薄いウレタンボードをグルーガンで貼り付け補強→次の面を作る」の繰り返しで建造されているようです。なお、このやり方はかなりしんどいとのこと。本当に一人で作っていることにあらためて驚く……。



 現時点までの製作期間は約1カ月。最終的にはコスプレとして着られるようになる予定で、脚部分もちゃんとビグ・ザムの足にする予定とのことです。もし間に合わなかった場合「足なんて飾りです!」となる可能性もあるかも……と話すともりんさんですが、文化祭までには「なにがなんでもその日に間に合わせます」と力強い言葉も。

 途中でもこのデカさ……完成したら一体どうなるのか。気になる方はともりんさんのTwitterをチェックするか、実際に文化祭に足を運んでみるのもいいかもしれません。





画像提供:ともりん(@yamaguti108)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る