ねとらぼ
2013/02/19 17:21(公開)

大津市で「いじめ防止条例」 4月1日より施行へ

専用の委員会を設け、調査・審査を行うなど具体的内容も盛り込む。

 滋賀県・大津市のいじめ自殺問題をめぐり、大津市議会は2月19日、いじめの防止や早期発見などを盛り込んだ「大津市子どものいじめの防止に関する条例」を提案、可決した。4月1日より施行される予定。

 いじめを許さない文化と風土を育て、社会全体でいじめ根絶に取り組む目的で制定されたもの。保護者や学校に対しいじめの防止や早期発見を義務づけるほか、毎年6月と10月を「いじめ啓発防止月間」とすること、いじめの調査・審査などを行う「大津の子供をいじめから守る委員会」を区長の附属期間として置くことなどが定められている。

画像

大津市のサイト


advertisement

関連キーワード

いじめ | 保護者 | 社会

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.