ねとらぼ
2013/12/02 16:40(公開)

この発想はなかった! 2次元の壁を超えるARフィギュアが誕生

省スペースだし自由にポージングもできるし画期的。

 オタク七不思議の1つとして有名な「増殖するフィギュア」問題を解決する画期的なアイデアが発表されました!

 その方法とはAR(拡張現実)マーカーを人型につなぎあわせて、好きな3Dモデルを表示して楽しむというもの。マーカーの連結部を動かして自由にポージングを決められるのです! しかも省スペース。

パーツを追加するとミクさんのスカートもめくれます。
大胆なポーズが決まるのでロボ物フィギュアと相性バツグン
本人以外には無骨なARフィギュアだけが見えています。

 ARの利点として、周囲の人にはどんなフィギュアを眺めているのか隠すことができます。さらに3Dモデルデータさえあれば良いので、市販されていないキャラクターを飾って楽しむこともできますね。

 家族には見せられないようなフィギュアも眺め放題……スカートもめくり放題……。実にけしからん技術ですな!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.