ねとらぼ
2014/02/21 13:19(公開)

鳥取県が生み出した謎のヒーロー風キャラ「ネギマン」 ガイナックス制作の特撮映像がガチすぎる

敵は島根県の「マツエ・ジョー」。

 空前のゆるキャラブームの昨今ですが、鳥取県米子市ではちょっとベクトルの違うヒーロー風キャラ「ネギマン」が話題になっています。

 ネギマンは、米子市の名物である白ネギをモチーフにしたすごくウルトラマンっぽい風貌のキャラクター。「ネギバリア」や「ネギビーム」を武器に、県的にもライバルである島根県松江の「マツエ・ジョー」と戦います。って、それは大丈夫なのか……? やってることはヒーローっぽいのですが、「ネギだから何を考えているのか理解不能」「巨大すぎて住民からははた迷惑に思われている」など悲しい一面も。妙にガチな特撮映像はなんとエヴァンゲリオンでおなじみのガイナックスが制作しています。

画像

ネギマンはヒーローっぽい見た目のでっかいネギ


画像

敵のマツエ・ジョーと激しいバトル


 YouTubeにはネギマンのテーマソングや第4話までの本編が公開されており、今年2月には本編をブラッシュアップしたDVDも発売。もともとは米子市の映画祭「米子映画事変」をPRするため2011年に誕生したキャラですが、最近はテレビ出演も果たすなど注目度が高まってきているようです。

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.