ねとらぼ
2014/04/08 12:11(公開)

個人がコンテンツを販売できるネットサービス「note」リリース 有名人もさっそく参加

テキストや写真、音楽、動画を気軽に販売できます。

 誰でも簡単にテキストや写真、音楽などのコンテンツを販売できる新しい個人向けメディアサービス「note(ノート)」が4月7日にリリースされた。運営するのは、有料インターネット雑誌「cakes」を手掛けるピースオブケイク。

 noteはテキストや写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿し、通常のブログやSNSなどと同様に無料で公開できるほか、販売も可能となっている。

 Twitterのように短文テキストや画像を投稿してフォロワーと会話できる「トークノート」のほか、写真やイラストを投稿する「イメージノート」、記事を作成して公開する「テキストノート」、オリジナルの音楽を公開する「サウンドノート」、動画を投稿でき、YouTubeやVimeoと連携する「ムービーノート」など、用途に応じて5つの形式のノートがある。

トークノート
イメージノート
テキストノート
サウンドノート
ムービーノート

 イメージノート、テキストノート、サウンドノートには、コンテンツを税込100〜1000円の任意の価格でコンテンツを販売できる機能がある(ムービーノートでも近日中に実装予定)。売上金額から決済手数料(売上金額の5%)を引いた額の10%が運営側に渡る。

 タレントの伊集院光さんや写真家の青山裕企さんなど、すでに著名人も登録している。今後はアマチュアのクリエイターが活躍する場にもなりそうだ。

伊集院光さんのトップページ
50円からだとやりやすいけれど100円はハードルが高い……と。販売方法について悩んでいる様子
写真家・青山裕企さんのページ

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.