ねとらぼ
2014/04/26 20:49(公開)

ニコニコ超会議3:「攻殻機動隊ARISE」ロジコマ仕様のトヨタWingletに乗ってみた

びゅーん。

 ニコニコ超会議3の会場にトヨタの立ち乗り型ロボット「Winglet」の試乗イベントが実施されています。アニメ「攻殻機動隊ARISE〜border:less driving〜」とコラボしており、「Winglet」もロジコマ仕様にカラーリングされています。そりゃバトーとカトーが似ているわけですから乗りますよね。なお、バトーは「攻殻機動隊」に登場するキャラクターで、カトーはねとらぼの編集長です。

ニコニコ超会議3
編集長が「Winglet」乗るよー

 「Winglet」はトヨタのロボット制御技術と独自のモビリティ機構を使用し、体重を移動させるだけで前後左右に操ることができる1人乗り用の電動式2輪車。試乗は7×7メートルの「Winglet」の位置を感知できるLEDフロアに描かれたコースを、正確なコーナリングとスピードで走行できたかを点数で競うというゲーム仕立てで行われました。

ニコニコ超会議3
いくよー

ニコニコ超会議3
スススススー

ニコニコ超会議3
ギュギュギューン

ニコニコ超会議3
パパパパパーン

 姿勢制御のボタンを押すと「Winglet」が立ち上がり、その上に乗れるようになります。前に体重をかけると前進し、後ろにかけると後進、ハンドルを左右に倒すと倒した方に回転します。運転方法はこれだけと簡単。速度も6キロほどしかでません。あとは慎重にコースを進むだけです。初めての試乗でしたが、あっという間に乗り方はマスターできました。点数はそこそこでしたが、初めてでも満点を取る方も見かけました。

 今回試乗したのは「Winglet」のロングタイプ。ハンドルがついているタイプでしたが、ショートタイプはひざにはさんで操作するというもの。一見、難しそうなのですが、インストラクターはすごく簡単に操作してみせてくれました。

 販売する予定はないそうで、現在はさまざまな使い方を検討している段階なのだそうです。早く一般に楽しめるようになってほしいと、ゴーストがささやいているのでぜひとも商品化をお願いします。

ニコニコ超会議3
ショートタイプはひざで操作します

ニコニコ超会議3
びゅーん

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.