ねとらぼ
2014/12/10 13:15(公開)

「マジで傘がない」「マジでセーラー服を脱がさないで」 Twitterでハッシュタグ「曲名にマジでを付けると真実味が増してくる」が人気に

SHARPなどの公式アカウントも参戦。

 その曲がどんな曲かを象徴する曲名ですが、一言付け加えるだけで印象はガラッと変わってしまうようです。Twitterでハッシュタグ「曲名にマジでを付けると真実味が増してくる」が人気になっています。

画像

続々と新作が投稿されています


 さまざまな名曲が「マジで」をつけるだけで「マジで傘がない」「マジでひとりぼっちのクリスマスイブ」など途端に身近で切実な問題に。「マジでセーラー服を脱がさないで」からは犯罪のにおいがしており、「マジで違う、そうじゃない」と必死に否定すればするほど怪しく見えてきます。「マジで森のくまさん」って出会ったらもう絶望しかないよ!

マジで困る

涙拭けよ……

アウトー!

必死さも増します

このくまさんアカンやつや!

真実味によって法の網にかかったサンタ

 このハッシュタグ自体は数年前からあるものですが、最近になって大喜利好きなTwitterユーザーの間で人気が再燃。SHARPやパインアメの公式アカウントなども参戦して盛り上がっています。ただ、東スポさんの「マジUFO」だけは全然真実味が増してない気がしますが……なんでなのかはマジで分かりません。

それ曲名だったの!?

パインアメさんはスピッツ好きのようです

書籍化したボカロ曲の宣伝をぶっこんでくるPHP研究所さん

マジで大喜利に参戦するストロングスタイルなキングジムさん

それ多分ガセネタ……おや、誰か来たようだ

たろちん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.