ねとらぼ
2014/12/28 11:37(公開)

涙の引退宣言から1年 iPhone/iPadでシリーズ累計80万DLされた「メモれる電卓アプリ」のAndroid版が登場

こんなに便利で無料なの!?

 iPhone/iPadで、シリーズ累計80万ダウンロードを突破した、メモれる電卓アプリ「FusionCalc」のAndroidバージョンが、google playにて配信開始。価格は無料。


画像

待望のAndroid版登場!


 「FusionCalc」は、元・個人アプリ開発者「Studio Loupe」さんが開発した、計算結果を付せん紙のようにメモれるのが特徴的な電卓アプリ。その便利な機能に目をつけたKDDIが、社内営業用iPadに採用したほどです(※iPadには標準で電卓アプリが入っていません)。


画像
画像

計算してでた合計金額を空いているスペースにドラッグすると、付箋紙のようにペタっ!


画像
画像

付箋紙には「項目」を記入することも、付箋紙同士を合計することも、もちろん可能!


使い勝手をオシャレなPVでチェック!

 今回リリースされたAndroid版は、外部に発注し作成したとのこと。無料でリリースされており、広告が「起動時に1度だけ表示」「画面の上の方にずっと表示」の2種類から選べるのも面白い試みです。アプリ内課金(300円)で広告を削除することも可能。

 現バージョンでは、iPhone/iPad版に比べ、「リスト機能」など一部制限があるのですが、広告収入やアプリ内課金などで得られた資金により追加アップデートをおこなう予定。


画像
画像

広告を選べるのは珍しい(左)/リスト機能は現在iPhone/iPad版のみ(右)


 Studio Loupeさんは、日本にiPhoneが上陸した頃からアプリ開発を始めており、「FusionCalc」の他にも、アプリ開発者「いたのくまんぼう」さんと共同で開発し「国連WSA2012」を受賞した、首を動かすだけでページがめくれる魔法のような電子書籍リーダーアプリ「MagicReader(iPad専用)」などが有名。

 しかし、メインで開発しているツールアプリと、現在主流となっている広告配信による収益モデルとの相性が悪く、今年初めに惜しまれつつ専業でのアプリ開発を引退。


首を振るだけでページがめくれる「MagicReader」

画像

5年間ありがとうございました!


 その後、いろいろあって活動拠点をカナダに移し、「LINEスタンプ」「絵本」など幅広い創作活動を行っています。「アメリカの人気番組に一か八かアプリの広告を打ち、豪快に散った話」や「売れないと思ったLINEスタンプで家賃が払えた話」「奥様とのキュンキュンする恋の話」などユニークな人生を歩んでいますので、アプリより開発者さんに興味が出てきた方は、Studio Loupeさんのブログをチェックしてみてください。


あぷまが


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.