ねとらぼ
2016/05/19 09:50(公開)

GoogleがVRプラットフォーム「Daydream」発表 スマホがVRゴーグルに 秋にも専用ヘッドセット登場

「VRはモバイルで、親しみやすく、誰でも使えるものであるべき」とGoogle。

 Googleは5月19日(日本時間)、開発者向けイベント「Google I/O」のなかで、VRプラットフォーム「Daydream」を発表しました。スマートフォンを専用ゴーグルにセットして使うタイプで、2016年秋には対応スマートフォンおよびゴーグルが投入される予定とのこと。


Daydream

対応ゴーグルにスマートフォンをセットして使用


 Androidの次期バージョン以降では「VRモード」が標準搭載され、ゴーグルにスマートフォンをセットするだけでVR端末化できるとのこと。「Daydream」という専用ゴーグルが発売されるわけではなく、対応スマートフォンやゴーグル、開発環境などを含む一連のプラットフォームの総称が「Daydream」ということになります。


Daydream

Daydream」公式ページ


Daydream

専用のホーム画面「Daydream Home」


 基調講演によると、すでにサムスンやHTC、LG、ASUSなど8社から対応スマートフォンがリリースされる予定があるとのこと。併せて、これらをセットして使うVRゴーグルや、専用のコントローラーも発売される予定。

 価格など詳細についてはまだ不明ですが、スマートフォンが今後、手軽かつ本格的なVR端末として使えるようになれば、VRの普及を大きく加速させる可能性があります。「VRはモバイルで、親しみやすく、誰でも使えるものであるべき」とGoogleはコメントしています。



advertisement

関連キーワード

スマートフォン | Google | プラットフォーム | Android | イベント

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.