ねとらぼ
2016/11/13 21:59(公開)

「ダンジョンズ&ドラゴンズ」、米国立ストロング博物館「殿堂入り玩具」に選ばれる 「有名ビデオゲームに影響与えた」

現代でも遊ばれる代表的な玩具3つ。

 米ニューヨークにある遊びをテーマとした国立ストロング博物館が、2016年の殿堂入り玩具を発表しました。公園玩具の定番「ブランコ」やフィッシャープライスの「リトルピープル・ファーム」が選ばれる中、ロールプレイングゲームの原点である「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が殿堂入りを果たしています。


ダンジョンズ&ドラゴンズ 殿堂入り ストロング博物館 おもちゃ 玩具

殿堂入りおもちゃが発表


 1974年に世にでたダンジョンズ&ドラゴンズは、「ウィザードリィ」や「ウルティマ」など多くのビデオゲームの元になったと言われる“テーブルトークRPG”の金字塔。ルールやシステムを変えながら、時代を経た現代でも子供から大人まで愛されるゲームとして知られています。

 選定した運営のニック・リケッツ氏は、想像力豊かなプレイを体験するための入り口を作り、有名なビデオゲームに直接的な影響を与えた重要なゲームだと、殿堂入りとなった理由を述べています。


ダンジョンズ&ドラゴンズ 殿堂入り ストロング博物館 おもちゃ 玩具

ダンジョンズ&ドラゴンズ公式サイトでも殿堂入りについて語られています


 ちなみに他には「UNO」や「ピンボール」に「トランスフォーマーズ」「ぬり絵本」など全部で12作品がノミネートされていました。


ダンジョンズ&ドラゴンズ 殿堂入り ストロング博物館 おもちゃ 玩具

2016年、殿堂入りとなった3つ。左から「ダンジョンズ&ドラゴンズ」、「リトルピープル・ファーム」、「ブランコ」(National Toy Hall of Fameより)


(宮原れい)

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.