ねとらぼ
2016/12/13 11:40(公開)

Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える

楽天ポイントカードなどさまざまなポイントもためられる。

 Googleのスマホ用決済サービス「Android Pay」が、12月13日に日本でも提供を開始しました。楽天Edyとの提携により、ビックカメラ、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド、ヨドバシカメラなど、国内47万以上の楽天Edy対応店舗で支払いができます。

Android Pay

Android Payの操作画面


 専用アプリをスマホにダウンロードし、クレジットカードや対応店舗のレジから入金することで、スマホを電子マネーリーダーにかざして支払いが行えるサービス。楽天ポイントカードなど対応のポイントプログラムをアプリに追加すると、スマホ1台でさまざまなポイントを獲得することも可能です。アプリで購入履歴もチェックできます。

Android Pay

対応店舗


 Android Payの提供は日本で9カ国目。ほかに対応しているのは、コカ・コーラ、サークルKサンクス、ミニストップ、マツモトキヨシ、ドミノ・ピザなど。2017年にはフェリカネットワークスと連携して対応電子マネーの種類も増える予定です。

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.