ねとらぼ
2017/01/07 12:00(公開)

カピバラさんがお風呂でほっこり 伊豆・長崎・埼玉・那須、4つの動物園で長風呂対決はじまるよー!

対決している自覚は無さそう。

 カピバラたちがお風呂に入っている時間を競う「カピバラの長風呂対決」が、1月15日に伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)、長崎バイオパーク(長崎県西海市)、埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)、那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)と4つの動物園で開催されます。

カピバラの長風呂対決

カピバラの長風呂対決


 「カピバラの長風呂対決」は、それぞれの園で最初にお風呂に入ったカピバラの入浴時間を計測し、一番長かった所が勝ちというルール。那須は10時30分から、長崎は12時から、伊豆は13時30分から、埼玉は14時から開催されます。

 結果は「カピバラの露天風呂」のFacebookページTwitterアカウントで発表され、勝者には賞状やトロフィーのほか、副賞として敗者の園からご当地名産品(伊豆「だいだい」、長崎「ざぼん」、埼玉「ブロッコリー」、那須「にっこり梨」)が贈られます。

カピバラの長風呂対決

伊豆シャボテン動物公園 元祖カピバラの露天風呂(4月9日まで)

カピバラの長風呂対決

長崎バイオパーク カピバラの露天風呂(2月28日まで)

カピバラの長風呂対決

埼玉県こども動物自然公園 カピバラ温泉(3月31日まで)

カピバラの長風呂対決

那須どうぶつ王国 カピバラの露天風呂(3月5日まで)


 2016年の対決では那須どうぶつ王国の「ペッパー」が1時間54分58秒で優勝、一番短かったのは1分11秒でお風呂から出てしまった埼玉こども動物自然公園「ユメ」でした(関連記事)。

 本人(本カピ)の自覚がないままエントリーされてしまう「長風呂対決」は、始まりも終了もカピバラの気分次第。今回はどの子がどれくらいの時間お風呂に入るのか全く予想がつきません。

カピバラの長風呂対決

伊豆のカピバラさんたち

カピバラの長風呂対決

浮かんでいるのはゆずですか?

カピバラの長風呂対決

気持ちよさそう

カピバラの長風呂対決
カピバラの長風呂対決

ほっこり


advertisement

関連キーワード

風呂 | カピバラ | 動物 | 露天風呂 | 動物園

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.