ねとらぼ
2017/09/12 17:30(公開)

「ぶっちゃけ肉より高い。」ノザキのコンビーフが渾身の自虐ネタをツイート 中の人に本音か聞いてみた

うますぎる。

 ノザキのコンビーフ公式Twitterアカウントが「ぶっちゃけ肉より高い。」など自社製品を自虐する体を張ったツイートをしました。中の人に自虐の真意を聞いてみました。

自社製品を自虐してみた

 朝の情報番組で「自虐キャッチコピーが流行っている」と見かけたノザキのコンビーフさん。4つの自虐キャッチコピーを考え出しました。

advertisement

「ぶっちゃけ肉より高い。」

自虐ツイートの画像1つ目

ぶっちゃけ肉より高い


 確かにノザキのコンビーフは100gで300円前後。100gあたり300円の牛肉というとぜいたくな感じがします。でもそれ、自分で言っちゃう!?

advertisement

「パッケージから得られる商品の情報、ほぼゼロ。」

自虐ツイートの画像2つ目

パッケージから得られる商品の情報、ほぼゼロ


 ノザキのコンビーフのパッケージは牛のイラストと「ノザキのコンビーフ」という文字。昔から変わらぬデザインのため、ほぼゼロに感じるのかもしれませんが、牛ってことはわかります! ノザキのコンビーフさん、もっと自信持って!

advertisement

「開け方、初見殺し」

自虐ツイートの画像3つ目

開け方、初見殺し


 独特のぐるぐる開ける缶詰は、初見ではわかりにくいのかもしれません。

「コンビーフで作って旨いものは、大抵シーチキンでも旨い。」

自虐ツイートの画像3つ目

コンビーフで作って旨いものは、大抵シーチキンでも旨い


 コンビーフが合う料理と言えば、パンにはさんだり、クラッカーにのせたり。本当だ! シーチキンでもうまい! 自社アカウントではごろもフーズさんの宣伝しちゃってますが、大丈夫でしょうか!?(※“シーチキン”は、はごろもフーズの登録商標です)

 この自虐ツイートについて、ノザキのコンビーフさんに取材しました。

Q:この自虐ネタは、本音ですか?

A:自分が普段から思っている感想です……。お客さまからの声ではありません!

Q:「ぶっちゃけ肉より高い」のはなぜですか?

A:生肉を加工しているので、その分人手がかかるんです。加工賃があるので高くなりますが、コンビーフにはコンビーフならではの味わいがあります。

Q:「開け方 初見殺し」なのに、変えない理由は?

A:「開け方がわからない」という問い合わせは、よくあります。台形の缶は江戸時代の枕になぞらえて「枕缶」と呼びますが、実は枕缶以外の開けやすい缶詰も販売しています。しかし、ノザキのコンビーフは「ぐるぐる開ける」というイメージが強いようで、枕缶の方がよく売れています。


 ちなみに筆者は子どものころから、ぐるぐる開けるのが大好きです。その思いを伝えたところ「開け方がわからないという声がある一方、好きだという声もよくいただきます」とのことでした。

カンニング竹山さんも自虐ネタに反応

高橋ホイコ

関連キーワード

| Twitter | 公式アカウント | ネタ | キャッチコピー | 料理

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.