ねとらぼ
2018/02/08 12:00(公開)

“いいね”をフォロワーにさらさないで! Twitterの機能「〇〇さんがいいねしました」を巡る漫画に共感集まる

「いいね」は僕の秘密の宝箱なんだ。

 Twitterで「○○さんがいいねしました」をタイムラインに表示する機能に関する漫画が話題です。性癖をフォロワーにさらすのやめてくれえええええ。

フォロワーがいいねした知らない人のツイートがたまにTLに表示される仕様のせいでこういうことが起こる

 漫画では、タイムラインに性癖ドストライクの絵が流れてきたので「いいね」をした様子が描かれます。リツイートしたら恥ずかしいからこその「いいね」ですが、突然現れたTwitter公式さんが、後ろからスッと絵を取り上げると「○○さんがこの性癖の絵をいいねしました」と絵をさらしながらフォロワーに向かって全力ダッシュ。Twitterではしばしば見かける機能ですが、性癖をさらされるのはつらい。

漫画1コマ目

性癖ドストライクの絵が流れてきた!(画像提供:のぶたけさん)


 コメントでは、「リツイートは恥ずかしいから、いいねしてるのに」「いいねもさらされるなら、リツイートの意味がない」など機能に批判的な声が寄せられる一方、「制作者の気持ちからすると良いと思った物はRTして欲しいのに、圧倒的にいいね止まりの人が多いので、制作者サイドとしてはうれしい機能じゃないかな」「掘り出し物もあるので、見る側からすると便利だけど、さらされる側としてはやめて恥ずかしい!ってなる」などの意見も寄せられていました。また、このツイート自身が「○○さんがいいねしました」で拡散している現象に苦笑している人も多数いました。

RTするのは恥ずかしいからいいねなのに

リツイートの意味がないですよね

制作者サイドにはうれしい機能じゃないかな

漫画4コマ目

本当にやめてほしい


画像提供:のぶたけ(@nobutake_)さん

高橋ホイコ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.