ねとらぼ
2018/02/28 13:53(公開)

東京五輪のマスコット、未来感漂う「ア案」に決定 小学生20万クラスが投票に参加

決まりました!

 2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットが、イラストレーター・谷口亮さんが手がけたデザインに決定しました。

東京五輪のマスコット、未来感漂う「ア案」に決定 小学生20万クラスが投票に参加
東京五輪のマスコット、未来感漂う「ア案」に決定 小学生20万クラスが投票に参加

オリンピックのマスコット(左)とパラリンピックのマスコット(右)

「ア案」紹介動画

 最終候補3つの中から選出されたのは、シャープで格好良いデザインが目を引いた「ア案」。オリンピックのマスコットには、伝統の市松模様と近未来感的な世界観をイメージした青のキャラクター。パラリンピックのマスコットには、市松模様と桜を力強く表現したピンクのキャラクターが選ばれています。マスコット名は今後検討される予定。

 公式マスコットは全国の小学生たちの投票により決まったもの。投票は2017年12月11日から2018年2月22日にかけて行われ、28万クラス中約20万のクラスが投票に参加。得票数はそれぞれ「ア案:10万9041票」「イ案:6万1423票」「ウ案:3万5291票」になりました。

東京五輪のマスコット、未来感漂う「ア案」に決定 小学生20万クラスが投票に参加

マスコットキャラ投票結果発表会の会場、品川区立豊葉の杜学園の児童たち

東京五輪のマスコット、未来感漂う「ア案」に決定 小学生20万クラスが投票に参加

デザインを担当した谷口さん

東京五輪のマスコット、未来感漂う「ア案」に決定 小学生20万クラスが投票に参加

(C) Tokyo 2020

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.