ねとらぼ
2018/06/14 18:10(公開)

ポケモンが2025年万博誘致のプレゼン映像に起用 ピカチュウがリザードンに乗って大阪上空を飛び回る

会場を歩くポケモンを探すのも楽しい。

 経済産業省が、2025年国際博覧会の大阪・関西誘致に向けて、6月13日にBIE(博覧会国際事務局)総会でプレゼンテーションを行いました。その際のコンセプト映像をYouTubeで公開しているのですが、なんとポケモンを案内役に起用しています。

https://www.youtube.com/watch?v=PjcT6meSYxA

ポケモン
お堅い話かと思ったら、まさかのピカチュウ登場

 会場予定地の夢洲(ゆめしま)上空を、ピカチュウがリザードンに乗って飛行。メインストリートの広場に降り立つと、並木道を通ってイーブイと巡り会います。ああ、かわいすぎて会場のコンセプト説明が全然頭に入ってこない。


ポケモン
関西の空を飛ぶピカチュウ

ポケモン

ポケモン
広場に着陸。かわいいっ

ポケモン
「心地よい空間性の中で、出会いや交流が生まれます」……そこでイーブイとピカチュウを巡り合わせる演出が心憎い

 パビリオンのイメージを説明する場面では、ソーナンスやコイル、ヒトカゲなど、さまざまなポケモンが登場。AR(拡張現実)を用いて、彼らに会場を案内してもらう試みのように見えますが、本当にそうなったら大人気になりそう。


ポケモン
本当にARでポケモンが出てきたらいいな

ポケモン
ニャースやゼニガメの姿も

ポケモン
カビゴンのインフォメーションがでっかい

 誘致委員会の公式Twitterによると、映像はBIE総会でも注目を集めたとのこと。「『これが実現したら何回でも行く!』という人も多いのでは?」とアピールしています。


(沓澤真二)


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.