ねとらぼ
2019/08/18 10:30(公開)

海外のバルーンデストロイヤーが風船を延々と割る動画が気持ちいい 人類には早すぎる謎装置を次々と繰り出す

「頭にサボテン乗せて割る」が個人的にツボ。

 風船を延々と割り続けるだけの謎動画が気持ちいいと話題です。風船を割るのはノルウェーのビジュアルアーティスト兼“バルーンデストロイヤー”のJan Hakon Erichsenさん。人類には早すぎる個性的な手法で、平均すると2秒に3個ほどのペースで割りまくります。

風船を割りまくってます

 Janさんが考え出した謎装置で、次々と風船が割られていきます。大量のナイフをくくりつけた枠を落としたり、イスにナイフをくくりつけたり、シャベルが落ちてきたり、頭にサボテンを乗せたりと、常人の思考回路では実行不可能な手法が次々と繰り広げられます。

大量のナイフで風船を割る様子

大量のナイフを落としてバーン


謎装置で風船を割る様子

謎装置でバーン


箱の中から鎌を振って風船を割る

箱に入って手探りで割る


大きい段ボールに入って箱を割る

前が見えないようで、手探りで割る


脚立で割る

ナイフを取り付けた脚立でバーン


シャベルが落ちてくる謎装置

ヒモを引くとシャベルが回転


大量のナイフで割る

ええーい いっぺんに割ってしまえ


顔につけた謎装置で割る

謎装置を装着


折りたたみいすで割る

ナイフを取り付けた折りたたみイスで


謎装置で割る

グルグル回すと風船が割れる謎装置


ビニールをまとって背中で割る

なぜか、ビニールにグルグル巻き


銀色の箱の上に風船
箱からナイフが突き出ている

箱からナイフが突き出てきてバーン


頭につけたケースからナイフが落ちてくる

頭からナイフがズバババーン


頭につけたサボテンで割る

頭にサボテンを乗せてバーン


 動画では全部で49通りのやり方で風船を割っています。JanさんはInstagramに動画を投稿しており、YouTubeの動画はこれらをまとめたもの。Instagramのフォロワーは43万人。バナナで鼻をつまむ写真など、個性が際立つ投稿が並んでいます。

高橋ホイコ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.