ねとらぼ
2020/06/10 17:04(公開)

リモート大喜利やリモートクイズもできる Web会議をクイズ番組っぽくしちゃうツールが誕生

Zoom・Google Meet・Teamsなど各種Web会議で使える。

 Web会議がクイズ番組っぽくなるツール「Connected Flip」が開発されました。参加者がスマホに手描き入力した回答を、テレビで見たことがあるようなレイアウトに集計、ZoomなどのWeb会議に表示できます。

Connected Flip クイズ結果発表

Web会議が楽しくなりそう


Connected Flip メインバナー

「Connected Flip」


 バスキュールが開発。スマートフォンが、テレビ番組でよくみる“回答フリップ”の代わりになるツールで、参加者の回答がZoomなどの各種Web会議にリアルタイムで表示されます。

 ホスト役には、全員の回答フリップを並べて表示したり、誰か1人の回答フリップを表示したり、正解を判定したりなど、番組を進行するのに便利な機能が用意されています。2020年6月6日深夜に生放送されたNHK「シブヤノオト」など、実際にテレビ放送でも利用され、リモート収録に役立てられています。

Connected Flip 出題画面

出題中


Connected Flip 回答画面

参加者がスマホに回答を記入


Connected Flip ホスト側の集計画面

ホスト側で回答を集計


Connected Flip クイズ結果発表

結果発表!


 ブラウザ上で稼働するため、参加者はアプリをインストールする必要がありません。また、Zoom・Google Meet・Teamsなど多種のWeb会議で利用できます。さらに拡張性も高く、数百万人の同時参加にも対応可能です。

Connected Flip 仕組みを示した図

「Connected Flip」の仕組み


 通常のWeb会議は1人ずつしか発言できません。ところが、参加者全員の意見をフリップに書いてもらうと、普段なかなか発言しない人の意見が目にとまるなどして、新しいコミュニケーションが生まれます。開発会社では、リモート収録のテレビ番組だけでなく、リモートワーク、リモート教室など、幅広い分野での活用を期待しています。

高橋ホイコ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.