ねとらぼ
2021/03/11 17:00(公開)

【5時の誤字】「うーんブロッコリーの芯もったいないな」 誤変換から生まれた斬新すぎる食べ方とは

たまたまそうなったんです。

 スマホの打ちまちがいで予期せぬ世界が現れる誤字・誤変換ツイートをイラストでご紹介。今回は、結果として「キンタマをつまみに晩酌する」と宣言してしまったツイートです。


advertisement

ブロッコリーの芯を活用したかっただけなのに


うーんブロッコリーの芯勿体ないな……晩酌用にキンタマにして食べるか


5時の誤字02
つまみにぴったりだもんね(イラスト:野田せいぞ

 ツイートしたのは、あんじょーさん(@a_yyami)。きっかけは、あまったブロッコリーの芯が「もったいない」と思ったこと。そこであんじょーさんがふと思いついたのが、キンタマにして晩酌のつまみにすることでした。



 もちろんこれは、単なる打ちまちがい。本当はブロッコリーの芯を「キンピラ」にしたかったようです。しかし、まちがえて出た言葉が言葉だけに、ツイートを見た人たちは混乱の渦に。「キン〇マごぼう」じゃなくてよかった。

 リプライ欄には、「思いっきり吹いてしまった」といったコメントのほか、ブロッコリーの芯があらぬものに生まれ変わったことで「これぞ錬金術」と指摘する声も。なかには検索窓に「ブロッコリー」と入力しただけで「ブロッコリー キンタマ」とサジェスト(提案)されてしまったという人まで現れました。


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.