ねとらぼ
2022/08/12 19:10(公開)

VRを始めて気付いた残酷な真実…… 「外見が悪いからモテない」と思ったがVRでも特に変化がなく、問題は中身なのではと思った話

技術の進歩で気付いた真実……!

 まさかの真実を記載したツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回はてんてい(@vrc_tentei)さんがVRを通して得た、悲しい学びです。

モテない理由

(イラスト:野田せいぞ

advertisement

VRで気付いた残酷な真実……!

「ボクは外見が悪いからモテないんだ!」と思い込んでた節があるんだけど、VRでアバターで生活しててもモテの気配が一切ないから「中身も大して良くない」という現実がじんわり迫りつつある。

(てんていさんのツイートより)

 近年、急激に普及しつつあるVR。VRの世界でアバターを使って交流する人も増えています。VRChatで活動するてんていさんは、そこでふと気が付いたことがありました。なんでもてんていさんは、これまでに人間関係のトラブルや引きこもった経験などもあってか、漠然と「ボクは外見が悪いからモテないんだ」と思っていた節があったそうです。

 しかし、心の余裕が出てきた現在、ふと振り返ってみると、VRのアバターで生活していてもモテる気配はないのです。姿が変わっても変化がない。つまり問題は顔ではなく、中身の方なのでは……と思ってしまったのでした。

 この残酷な考えに至ったツイートを見た人からは、「モテるかどうかと良い人かどうかは別問題なのでは」「改善点を見つけることがまず重要なので初手オッケー」「モテ期ってあるからこれからドカンとくるはず」といったコメントが送られていました。

 そんなてんていさんですが、現在はVRChatで音楽制作を行い、ライブに出演するなど活躍しています(YouTube)。てんていさんの曲をカバーする人もおり、モテているかはさておき、しっかり人気を得ているようですね!

モテない理由

VRChatでは人気者のてんていさん(イラスト:ばみだがさん、画像提供:てんていさん)

<!–info start–>

advertisement

人気の【その視点はなかった】

その視点はなかった

【その視点はなかった】郵便局で商品名を思い出せなかった人「送るとぜんぶ詐欺のやつください」「レターパックですね」

その視点はなかった

【その視点はなかった】「ネイルする意味が分からない」という男がいたので塗ってあげたら「爪って目に入るから元気出る!」と理解してもらえた

その視点はなかった

【その視点はなかった】「シン・エヴァ」公開初日に「観に行った」とつぶやいた人たちの会社は働きやすいという理屈に思わず膝を打った

その視点はなかった

「なぜ漫画の主人公は窓際1番後ろの席に座るの?」→「描けば分かる」 現役漫画家の実感のこもったツイートに納得しかない

その視点はなかった

「珍しい名字ですね、は聞き飽きた」という客にキャバ嬢が放った言葉が強烈過ぎて爆笑 「優秀すぎる返し」「鎌倉武士かな?」

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.