ねとらぼ
2023/06/08 19:10(公開)

楽天カードが不正利用を検知した“とんでもない理由”に笑いと涙 「ナイスアシストAI」「泣いてもええんやで」

ユウシュウダナー(泣)。

 日常のまさかな出来事をつぶやいたツイートを、イラストとともにご紹介する企画「そんなことある?」。今回は楽天カードが、とんでもない理由で不正利用を検知してくれた話です。

そんなことある?

こんな理由で検知してほしくなかった……(イラスト:逆襲

advertisement

感謝と悲しみの涙

楽天カードから「アニメグッズしか買わないお前がディズニーランドをペアで決済するはずがないからカードを止めたで(意訳)」って連絡がきた。
そうです。これは不正利用です(笑)
私のことをご存知で優秀なAIですね(泣)

(愛宕の人さんのツイートより)

 普段はイラストを描いている今回のツイート主、愛宕の人(@arabunstaff)さん。あるとき楽天カードから問い合わせがあり、ディズニーランドをペアで決済した痕跡があったためカードの利用を停止したと告げられたそうです。普段はカードでアニメグッズなどしか購入していなかったため、そのおかげでAIがすぐ不正利用と判断してくれたのではないか、私のことをよく理解している優秀なAIですね(泣)とツイートしたところ、さまざまな反響が寄せられています。

 返信欄には「ナイスアシストAI」「泣いてもいいんやで」といった声のほか、「クレカの番号変更の手続きが大変そうですね」といった同情の声も多数寄せられています。

 ちなみに不正利用さされてしまった原因は、スマホの機種変更をした際にWeb上のログインや登録が多く、その中で間違って詐欺サイトにクレカ番号を情報入力してしまったことだったそうです。「機種変更やカード変更した際は警戒が緩むことがあるので、気を付けてください」と自戒を込めて語る愛宕の人さん。被害を防ぐためにも、定期的にクレカの利用履歴は確認しておくことをおすすめします、とも語っています。

advertisement

人気の【そんなことある?】

そんなことある?

妻「ヒューレット・パッカードへ買い物に行きたい」 何かと思ったら強烈な言い間違いだった話に爆笑

そんなことある?

メルカリでまさかの低評価…… オシャレなおまけを入れたら返ってきたコメントに同情の声が集まる

そんなことある?

【そんなことある?】お腹が出てきたので検査したら「まぁ脂肪ですね」「ただそれとは関係ないけど妊娠してますね」と言われた話

そんなことある?

彼氏2人を一緒に実家に紹介すると何が起こるのか 姉妹が同じ日に彼氏を連れてきたら“お父さんの集団面接”でまさかのシンクロ

そんなことある?

【そんなことある?】フードをかぶって犬の散歩してたら外国人男性に「めざすふびゆー」と話しかけられた話の結末にほっこり

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.