ねとらぼ
2024/05/15 08:30(公開)

手作りギョーザに“子どもが大好きな食材”をちょい足しすると…… 「かわいい!」が止まらない大変身デコレシピが140万再生突破!

ギョーザがオラオラしてる……!

 個性豊かな「にわとりギョーザ」の作り方がInstagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は144万8000回を突破し、“いいね!”は1万2000件を超えています。見ているだけで楽しい!

にわとりギョーザの作り方
オラオラ!

「にわとりギョーザ」

advertisement

とってもキュートな「にわとりギョーザ」

 投稿者は、作ってみたくなるかわいいお弁当やごはんのレシピ動画を発信しているtomato(tomochu15)さん。以前には小さなトトロがいっぱいの「シリアルパンケーキ」が話題になりました(関連記事)。

 今回はヤンチャな顔がキュートな「にわとりギョーザ」の作り方を紹介。ちょっぴりガラの悪い子、にっこりほほ笑みを浮かべる子など、愛嬌(あいきょう)たっぷりなかわいいギョーザが作れます。

advertisement

子どもが大好きな食材をちょい足し

 まずはギョーザのタネを皮にのせ、ヒダにしないで閉じます。両端に水をつけて、くるっと丸めて円に成形し、しわをなで伸ばして顔部分を作りました。

にわとりギョーザの作り方
ヒダはつけずに
にわとりギョーザの作り方
両端に水をつけて
にわとりギョーザの作り方
くるっと
にわとりギョーザの作り方
ここが顔になります

 とさかに見立てて赤ウインナーをカットして乗せたら、口部分に切り込みを入れてスイートコーンを入れ、くちばしに。黒ごまで目をつけたらニワトリの顔が出来上がり! 海苔を小さく切ってサングラス風にしてもやんちゃな雰囲気でかわいいですね。顔のパーツは水でつけているそうですよ。

にわとりギョーザの作り方
赤ウインナーをカット
にわとりギョーザの作り方
顔を作っていきます
にわとりギョーザの作り方
クチバシ太めでもかわいい

 成形を終えたらフライパンに並べて水を入れ、ふたをして蒸し焼きにします。ウインナーやコーンの鮮やかな色合いはそのままに、皮がやわらかくなってさらに表情豊かでチャーミングなにわとりさんがたくさん完成しました!

にわとりギョーザの作り方
さらに表情豊かに
にわとりギョーザの作り方
オラオラオラ〜〜!
advertisement

ドキドキワクワクが止まらない!

 食卓に笑顔を届けてくれそうなかわいいにわとりギョーザには「面白いし、楽しいね」「蓋開けてもデコかわいいままでいいね」「蒸したあとの蓋を開ける時ドキドキワクワクした〜〜」「凄!」「これなら私にもできそう」「心弾むわ〜」といった声が多数寄せられています。

かわいい手づくりレシピ動画をもっと見る

 tomatoさんは、他にも家族みんなで楽しく食べられるかわいい料理をInstagramアカウント(tomochu15)やX(Twitter)アカウント(@hibikimirai)、TikTokアカウント(@tomochu15)、YouTubeチャンネル「tomatoのかわいいごはん」で公開中です。

「柴犬バーガー作るよ!」

「トトロサンド作るよー」

「百均の型抜きで作るトトロおにぎり!」

画像提供:omato お弁当*キャラ弁*おうちごはん(tomochu15)さん

ねとらぼGirlSideおすすめ記事

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.