ねとらぼ
2024/08/06 14:00(公開)

「これが『沖縄に住む』ということ」 通販で商品購入→請求された“衝撃の送料”に仰天……「わかる」「何度血の涙を流したことか」共感続々

これは盲点かも……。

 「沖縄に住むとはこういうこと」と、通販サイトを利用したときの体験を伝える投稿が、X(旧Twitter)で約4万6000件のいいねを集めるほど話題になっています。こんな代償を支払わないといけないのか……!

沖縄 送料 沖縄に住む 高い デメリット 宅配 通販

出典:PIXTA

advertisement

そんなにするの!?

 投稿者は、沖縄県在住のXユーザー・射手座のハチ(@Sagittarii08)さん。「これが『沖縄に住む』ということです」と、ある通販サイトの注文画面を切り取った画像を公開しました。

 商品の合計価格が4070円に対して、送料はなんと2946円! 手数料を合わせた合計金額は7386円に達します。

沖縄 送料 沖縄に住む 高い デメリット 宅配 通販

送料の割合がでかい……(画像提供:射手座のハチ/@Sagittarii08さん)

 通販に関して、本州に住んでいると送料を気にする場面はそこまでありませんが、沖縄県民からするとかなり大きなポイントになることがわかります。ここまで送料が高いと購入自体をやめるか悩んでしまいそうですね……。

上記の高くなってしまった送料は、利用した通販サイトの仕様上、「2回に分けて発送」されるために2回分の送料がかかった結果のようです

 Xでは「わかる、ネット通販はこうなる」と沖縄県民から共感の声が寄せられたほか、北海道のユーザーからも「沖縄県民とはこの点で熱い握手を交わせると思う」との声が。中には「送料高いどころかときどき北海道沖縄離島発送不可の罠がある」と、より悲しいパターンがあるという指摘もみられました。

 ちなみに、Amazonの配送料については、プライム会員なら沖縄県民でも送料無料になるようです。ただし「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」に関して、沖縄・離島などの一部対象外地域があると公式サイトに表記されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.