ねとらぼ
2025/01/20 06:20(公開)

「笑っちゃうけど褒めてあげたくない」 小1息子の算数のプリント→とんちのきいた“回答”に「ある意味賢いw」

その発想はなかった……!

 小学一年生の算数の回答に、まさかのとんちが! 絶妙に脱力感のあるアイデアが盛り込まれた画像が、Threadsにて記事執筆時点で35万回表示を突破しています。

advertisement

「褒めてあげたくない」算数の回答って?

算数の宿題

こういう感じで計算式が並んでる算数の問題、よく見ますが……?(出典:PIXTA

 ThreadsユーザーのGin(gin_ebifry)さんが投稿したのは、小学1年生の息子さんが書いた算数の問題の回答です。

 算数の問題といえば計算式が縦に並んでいるのが定番。「笑っちゃったけど、褒めてあげたくない」とGinさんが書いた回答って……?

advertisement

意味が分かると「ああ〜」となる、とんちの効いた回答

算数の宿題

「=」の後ろの縦線、何!?

 その回答というのがこちら。「=」の記号の後ろに、上下につながった縦線が引かれています。「これ、一体なんなの……?」と思いますが、実際に計算してみると分かる通り、回答の10の位に共通する「1」を上下にざーっとつなげたわけですね。よく見ると計算もちゃんと正解しているな……!

 なるほど、一個一個「1」を書くのが面倒だったわけね……。まさかのとんちですが、「褒めてあげたくない」というのもちょっぴり分かるかも。この衝撃的な効率化には「息子くんのこれからが楽しみです」「天才肌やな」との声が。小学生の発想に脱帽な投稿でした。

画像提供:Gin(gin_ebifry)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.