ねとらぼ
2025/05/10 07:00(公開)

ニトリの“振り子時計”に、愛猫の写真を貼るだけで…… 「えっすご」「その手があったか!」驚きのリメイクアイデアが253万表示

すごいアイデア!

 ニトリで買った振り子時計を“愛猫仕様”にリメイクした作品がX(Twitter)に投稿され、「えっすご…」「天才」と話題に。ポストは記事執筆時点で253万件表示を突破、3万8000件を超える“いいね”を獲得しています。

advertisement

とんでもなくかわいい時計が爆誕

 投稿したのは、元保護猫の「たぬ」くんと暮らす飼い主さん(@tanu_tyan)です。雪の日にお庭に迷い込んだたぬくんを保護してから早4年。飼い主さんは、愛あふれる“たぬくん仕様”の振り子時計を作りました。

ニトリの振り子時計をリメイク
か、かわいい……!
ニトリの振り子時計をリメイク
モフモフの尻尾が揺れています

 時計本体には座っているたぬくんの振り向きざまのショットを、振り子部分にはモフモフの尻尾の写真を貼っています。右へ左へと揺れてときを刻む尻尾にキュンキュンしちゃいますね。一方、自分の姿が付いた振り子時計を見たたぬくんはというと……。

ニトリの振り子時計をリメイク
「なにあれ怖い」

 ちょっとびっくりしちゃったみたいです。しかし、動く尻尾に目がくぎ付けのようで、ジーッと見つめています。慣れるまで怖いですよね。

 なお使用したのは、ニトリの「しっぽが動く 掛け時計 黒猫」で、高さは約39センチ。現在は黒猫と白猫バージョンが販売されていますが、飼い主さんは三毛猫バージョンを購入したそうです。

ニトリの振り子時計をリメイク
現在発売中の黒猫バージョン(ニトリ公式サイトから)
advertisement

作り方も公開

 さらに「うちの子のでも作ってみたい」という声や、たくさんの質問が届いたことを受け、かわいいイラスト付きの作り方も公開。まずは愛猫の写真を撮影し、できたら時計が隠れるサイズにプリントします。その際、文字盤を重ねて針がある部分に目印を付けておくと良いとのこと。

ニトリの振り子時計をリメイク
時計が隠れるサイズに合わせて写真をプリントします

 続いて、カットした写真をラミネートして強化したら、目印を付けておいた針の真ん中あたりに切り込みを入れて時計本体と合体。上からはめ込むとピッタリでした。

 最後に両面テープを貼り付けたら、愛猫の振り子時計が完成! 写真さえ撮れてしまえば意外と簡単に作れそうですね。気になる人はトライしてみてはいかがでしょうか。

ニトリの振り子時計をリメイク
切った写真をラミネートします
ニトリの振り子時計をリメイク
針の真ん中あたりに切れ目を入れて上から時計にはめます
ニトリの振り子時計をリメイク
愛猫振り子時計の爆誕!
advertisement

「すごい!!」「その手があったか!」と驚きの声

 飼い主さんが“魔改造”と呼ぶ驚きのリメイクに、Xでは「自分で作ったんですか?! すごい!!」「その手があったか!」「ナイスアイデア」「これはいい!」「えっなにすごかわ…えっすご」「どう見ても愛と天才の所業」「天才魔改造師だわ……!!」「シッポふりふりカワイイですね」「私も作ります!!」との声が寄せられました。

 そんな飼い主さんのXアカウント(@tanu_tyan)では、かわいらしいたぬくんの姿を多数公開中です。

画像提供:たぬ(@tanu_tyan)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.