ねとらぼ
2025/05/25 11:30(公開)

10センチ角のハギレを12枚縫い合わせると…… 1つは持っておきたい“便利アイテム”が完成 「素敵なアイデア」「とってもかわいい!」【海外】

手作りとは思えないクオリティー。

 手芸であまった小さなハギレを集めて……。おしゃれなアイテムに再利用するリメイク動画がYouTubeで人気です。動画は記事執筆時点で24万回以上再生され、多くの反響を呼んでいます。

advertisement

ハギレを12枚集めて1枚の布に

 動画を投稿したのは、たくさんの手芸作品を公開しているYouTubeチャンネル「Le Sewing – DIY – master classes」(@LeSewingDIY)。今回注目を集めているのは、ハギレを使ってポーチを作るソーイングアイデアです。

 用意するのは、細かいハギレ12枚を10センチ角の正方形に切ったもの。3列×4行になるよう全て縫い合わせ、裏側の縫いしろを広げてアイロンをかけます。

12枚のハギレで作るポーチ
10センチ四方に切ったハギレ
advertisement

使い勝手の良いポーチに変身

 1枚の大きな布になったハギレに接着芯を貼り、両端の辺にファスナーを付けます。裏地を重ねて袋縫いにし、ひっくり返して筒状に。ファスナーをいったん閉じたら、4つの角を四角く切り取ります。

12枚のハギレで作るポーチ
つなぎ合わせて筒状に

 もう一度生地をひっくり返して裏にし、筒の両端を縫って閉じます。もう一度表に返すと、ポーチの原型が出来上がりました。

12枚のハギレで作るポーチ
持ち手を付けます

 仕上げに、ポーチの上部にカバンテープを縫い付けて持ち手を作ります。先ほど切り込みを入れた4つの角を内側に折り込んで全て縫ったら、ころんとしたバニティポーチの完成です!

 出来上がったポーチは、たっぷりのマチと高さがある使いやすそうな形。しっかりした作りになっており、ハギレを集めて作ったとは思えません。

12枚のハギレで作るポーチ
おしゃれなバニティポーチが完成!
advertisement

まねしたくなる手作りポーチに反響

 コメント欄では、「とってもかわいい!」「うわあ! なんて美しいんだ」「素敵なアイデア」「いろんな用途に使えそう」「作ってみます!」といった称賛の声が多数寄せられています。

画像引用:YouTubeチャンネル「Le Sewing – DIY – master classes」(@LeSewingDIY)より

その他のハンドメイド動画を見る

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.