ねとらぼ
2025/05/24 19:00(公開)

山手線を“歩いて一周”したら…… 電車では気付けない“驚きの発見”に反響 「世界が違う」「これは…すごい…!!」

1日で歩き切れる体力もすごい。

 山手線を“歩いて一周”してみたら……。車窓からは気付けない各駅での発見をまとめた画像が、X(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で37万回以上表示され、4000件以上の「いいね」を集めています。

カーブした線路を走行する、東京の山手線の最新型車両。ライトグリーンのフロントデザインが特徴で、「品川・渋谷」行きの表示が見える。背景には複雑に組まれた架線やビル群が立ち並ぶ都市の風景が広がっている。
山手線を“歩いて一周”してみたら……(画像はイメージです/画像:PIXTA
advertisement

山手線を歩いて見つけた“発見”を地図に!

 投稿者は、Xユーザーのみがき(@migaki1889)さん。都市とデザインに興味があり、実際に街を歩いて感じたことをメモした地図を投稿しているほか、都市の歴史や文化に関する同人誌も自身で執筆・発行しています。

 そんなみがきさんが今回作成したのは、みがきさん自身が山手線沿線を歩いて一周した際に発見したことをまとめた都市メモ地図。いったいどんな内容がまとめられているのでしょうか……?

advertisement

歩いたからこそ分かることがたくさんまとまっている!

 地図のテーマは「街の雰囲気の移り変わり」。実際に山手線沿いを歩いた中で感じたことを、路線図を模した地図に落とし込みました。

 目黒〜恵比寿駅間の「山手線にしては駅間が長い」や、池袋駅の「目白駅あたりからビル群が見える」といったコメントは実際に歩いたからこそ分かるものですね。これは完成度が高い……!

山手線全31駅を徒歩で一周するモデルコースマップ。新宿駅を起点に時計回りで池袋、上野、東京、品川、渋谷などの主要駅を経由し、再び新宿駅に戻る約42.8キロのルート。各駅には到着時刻と車両写真が添えられ、ゴール時間は21:36。
気がついたことが事細かに!

 午前8時前に新宿駅を出発して約14時間・50キロを歩いたみがきさんの投稿には「これは…すごい…!!」「山手線一周の思い出蘇る……!」「いつかやりたい」「こんな狭い範囲でこれだけ世界が違うのだから面白い」「1日で全部歩けたのすごい…!」といったリプライや引用が寄せられました。

advertisement

“歩いて山手線一周”当日の投稿

みがきさんの投稿をもっと見る

画像提供:みがき(@migaki1889)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.