ねとらぼ
2025/06/04 09:00(公開)

50年前の“母の着物”→娘がほどいてリメイクしたら…… 「50年ものとは思えない」大変身に「目からうろこです」

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは、2023年11月にYouTubeに投稿された「50年前の母の着物をリメイクする動画」です。動画は10万回以上再生され、完成したアイテムに「すごく素敵」「お見事なリメイクです」といった反響が寄せられています。

advertisement

母が着ていた50年前の着物をアレンジ

 投稿者は、YouTubeチャンネル「感動の整理収納チャンネル」(@kandouseiri)を運営する小川奈々さん。整理収納アドバイザーとして活動しており、整理整頓テクニックや日々の暮らしについて発信しています。

50年前に母が着ていたという着物

 話題になったのは、50年前に母が着ていたというシルクの着物をリメイクする動画です。小川さんがそのまま着物として着るには少し裄(ゆき/背の縫い目から袖口までの長さ)が短いため、ほどいて別のアイテムに作り直します。

ほどいて仕立て直し……

 分解して生地を一度洗い、仕立て直すと……モダンな雰囲気のロングスカートに大変身! オレンジとグレーの落ち着いた花柄がおしゃれで、すとんと落ちたシルエットもさまざまなアイテムに合わせやすそうです。

おしゃれなスカートに変身!
モダンな色合いがすてきです
advertisement

生まれ変わったスカートに反響

 古い着物を無駄にしないすてきなリメイクに、コメント欄では「素敵。50年ものとは思えないですね」「素敵すぎます」「すごい技術ですね!!」「お母様のものを身につけるって楽しくなりますね」「きもの感が強すぎず丁度いい」「目からうろこです」といった反響が多数寄せられました。

動画提供:YouTubeチャンネル「感動の整理収納チャンネル」(@kandouseiri)さん

advertisement

小川さんの投稿まとめ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.