ねとらぼ
2025/06/13 21:30(公開)

「その手があったか!」ポケットのない服→簡単“後付け”リメイクが話題 目からウロコの方法に「うぉー!すごい」「これは助かる」

 気に入って買った服に、ポケットがついていなかった……! そんなときに気軽に試せる「ポケットを後付けする方法」をユザワヤ公式Instagramアカウント(@yuzawaya_hobby)が投稿しました。記事執筆時点で動画の再生数は12万6000回を突破し、違和感のない仕上がりに「うぉー!」「これすごい助かります!」と反響が寄せられています。

ポケットのないスカートを自分でリメイクすると?
advertisement

縫いしろが割ってある服でチャレンジ

 購入した洋服にポケットが付いていれば良かったのに……と、残念に思ったことはありませんか? 話題の投稿は、そんな服にポケットを“後付け”できる裁縫アイデアです。

 今回は「本体の縫いしろが割ってある服の場合」を紹介します。詳しいリメイク方法やポケットの型紙は、ユザワヤの公式サイトで公開中。なお、ユザワヤの公式Instagramアカウントでは「縫いしろが2枚一緒に処理されている服の場合」の動画も公開しています。

advertisement

簡単なポケット後付け方法

 まずは、ポケット用の生地を型紙に沿ってカット。ポケット口の位置を決めて、身頃の裏表どちらからも見えるように印を入れます。その後、ポケットの上下にミシンで返し縫いをし、前後ポケットの上下5センチほどにジグザグミシンをかけておきます。

 次はポケットを服に縫い付ける工程です。前身頃に前ポケット布を縫いつけ、アイロンで前身頃側に倒したら、表からポケットまわりにステッチをかけます。位置をしっかり決めて、後ろ身頃にも後ろポケット布を縫いつけたら、前後のポケットを重ねて縫い合わせます。

ポケットを縫いつけて

 最後に、服の表からポケット口の上下に返し縫いをして補強。元々縫い合わせていたミシン目をほどいたら……後付けポケットの完成です! 詳しい縫い方は、Instagramの動画や公式サイトのレシピで確認できます。

口の部分をほどいたら完成!
advertisement

お気に入りの服をもっと使いやすく

 投稿には「うぉー!すごい 見ていてわくわくしました」「その手があったか!」「後付けできるとは! 目からウロコでした」「後付けでポケット、思いもよりませんでした!」「これすごい助かります!」「今までポケットが無くてがっかりしたスカートにやってみたくなりました」といった声が寄せられています。

 ユザワヤのInstagramアカウント(@yuzawaya_hobby)やX(Twitter)アカウント(@yuzawaya_hobby)、YouTubeチャンネル「yuzawaya」では、この他にも裁縫が楽しくなるようなさまざまな動画を公開しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.